全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く [単行本]
    • 全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003348714

全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2020/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歯周病菌がアルツハイマー病に関与?!人生100年時代は口腔の健康から!誕生間近のアルツハイマー病新薬・ジンジパイン阻害薬を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 歯の数が人生100年時代を左右する(百歳高齢者の推移;激増する医療費と介護費;歯の数が社会医療費を決める)
    第2部 歯を失い続ける人々(歯を失う最大の原因は歯周病;日本人の歯の真実;欧米の高齢者もまた無歯顎者が多数を占める)
    第3部 歯周病とは何か(歯周病理解のために必要な歯周組織学;感染症として捉える歯周病;歯周病で起きる組織変化)
    第4部 口腔が全身に与える影響(寝たきりと早死に―日本の歯科医師が明らかにした歯の数の意味;入院の長期化―口の穢れが術後に災いをもたらす;糖尿病―歯周病で血糖値が上がる;早産と死産―歯周病菌が子宮を襲う;アルツハイマー病―歯周病菌が記憶を奪う)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 亙(ニシダ ワタル)
    医学博士、日本糖尿病学会糖尿病専門医。広島県広島市出身。1988年愛媛大学医学部卒業。1993年愛媛大学大学院医学系研究科修了。1994年愛媛大学医学部第二内科助手。1997年大阪大学大学院医学系研究科神経生化学助手。2002年愛媛大学医学部附属病院臨床検査医学(糖尿病内科)助手。2008年愛媛大学大学院医学系研究科分子遺伝制御内科学(糖尿病内科)特任講師。2012年にしだわたる糖尿病内科開院

全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:西田 亙(著)
発行年月日:2020/09/10
ISBN-10:4263422848
ISBN-13:9784263422847
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:103ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 全医療従事者が知っておくべき歯周病と全身のつながり―不健口が寝たきり・糖尿病・アルツハイマー病を招く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!