金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本]
    • 金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003349058

金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2020/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金地金1gが1万円になる。迫り来る金融大変動に備えよ!巻末特集、鉱物資源株優良銘柄25。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 目先の目標は、金1g1万円だ(金は1グラム8000円近くまで上がった;日銀は730トンあるはずの金を、手元に持っていない ほか)
    2章 「金の取引停止」が迫っている(これからの金の値段;「リデノミ」は金にどんな影響を与えるか ほか)
    3章 国に狙われる個人資産(バフェットはなぜ金鉱山の株を買ったのか;「中間業者」に金を売る ほか)
    4章 次の株価暴落を予言する(これから株価はどうなるのか;10年の「輪切り」で日本の株価を考える ほか)
    5章 国民を一元管理する菅政権(菅義偉政権はどこへ向かうか;私が1年前に予言したこと ほか)
    巻末特集 金融恐慌にも動じない鉱物資源株25
  • 内容紹介

    迫り来る金融大動乱の時代に備えなさい―?。

    新型コロナウイルスが直撃した2020年の世界金融市場。
    株価は下落し、各国政府は経済対策に追われている。
    そのさなか、金価格が急上昇。2月に1グラム5,666円(小売価格の月間平均)だった金は、
    半年後の8月7日に7769円の最高値を記録した。
    20年前から「実物資産の王様である金を買いなさい」と説き続け、
    自他ともに〝金買え評論家〟を称する著者が、金市場の最新情勢を分析、予測する。
    金はこれからどうなるのか。著者はズバリ書く。
    「金の値段は今の5倍になる。1グラム7000円を目標に買いなさい。
    2024年に起きる金融動乱のときに売りなさい」。
    さらに「国は小金持ち層の資産を狙っている。やがて財産税が課せられる」と警告を発する。
    日本の政権交代、米大統領選、米中新冷戦、コロナ騒ぎ……先行き不透明な時代に贈る、
    最強の個人資産防衛戦略。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 隆彦(ソエジマ タカヒコ)
    評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける

金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:副島 隆彦(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4396617437
ISBN-13:9784396617431
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:378g
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 金とドルは光芒を放ち決戦の場へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!