コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと [単行本]
    • コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003349177

コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リーダムハウス
販売開始日: 2020/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと の 商品概要

  • 目次

    ・プロローグ コロナの時代
    1.コロナのこと
    ・風邪を起こすコロナウイルスと新型コロナウイルス
    ・新型コロナウイルス感染症とはどんな感染症か?
    ・新型コロナウイルスは一体どこにいるの?
    ・新型コロナウイルスはどうやって感染するの?
    2.距離のこと
    ・身体的距離の確保
    ・3つの密
    ・濃厚接触って?
    3.マスクのこと
    ・マスクを着ける意味
    ・マスク着用のTPO
    ・マスクと距離
    4.手洗いのこと
    ・手洗いが必要なわけ
    ・手洗いのポイントはタイミング
    ・日常生活での手洗いのタイミング
    5.コロナと暮らし
    ・暮らし方改革はじまる
    ・2つの生活様式を持とう!
    ・人との接触スタイルを変える
    ・個人が取り組む「新しい生活様式」
    ・マスク生活
    ・家の中の消毒
    ・インフルエンザとコロナ
    ・カモシレナイ思考でお互いを守り合う
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    コロナ禍で社会・経済活動が再開しはじめた今こそ読んでおきたい平易な文章と豊富なイラストで綴った感染しない暮らし方読本です。
  • 内容紹介

    社会・経済活動が徐々に再開しはじめた今だからこそ読んでおきたいコロナ禍を生き抜くための感染しない暮らし方読本です。コロナ対策三種の神器(距離・マスク・手洗い)について平易な文章と豊富なイラストで綴られています。「コロナのこと」,「距離のこと」,「マスクのこと」,「手洗いのこと」,そして「コロナと暮らし」の5つのテーマに分け,正しく恐れながらも活き活きと生活していくために欠かせない行動の考え方,生活上の心得を感染対策の専門家がわかりやすく解説しています。COVID-19のみならずインフルエンザや将来の未知の病原体にも対応できる暮らしに役立つ1冊です。

    ●目次
    ・プロローグ コロナの時代
    1.コロナのこと
    ・風邪を起こすコロナウイルスと新型コロナウイルス
    ・新型コロナウイルス感染症とはどんな感染症か?
    ・新型コロナウイルスは一体どこにいるの?
    ・新型コロナウイルスはどうやって感染するの?
    2.距離のこと
    ・身体的距離の確保
    ・3つの密
    ・濃厚接触って?
    3.マスクのこと
    ・マスクを着ける意味
    ・マスク着用のTPO
    ・マスクと距離
    4.手洗いのこと
    ・手洗いが必要なわけ
    ・手洗いのポイントはタイミング
    ・日常生活での手洗いのタイミング
    5.コロナと暮らし
    ・暮らし方改革はじまる
    ・2つの生活様式を持とう!
    ・人との接触スタイルを変える
    ・個人が取り組む「新しい生活様式」
    ・マスク生活
    ・家の中の消毒
    ・インフルエンザとコロナ
    ・カモシレナイ思考でお互いを守り合う
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 邦夫(ヤノ クニオ)
    浜松医療センター院長補佐・感染症内科部長・衛生管理室長。1981年3月名古屋大学医学部卒業。1981年4月名古屋掖済会病院。1987年7月名古屋第二赤十字病院。1988年7月名古屋大学第一内科。1989年12月米国フレッドハッチンソン癌研究所。1993年4月浜松医療センター。1996年7月米国ワシントン州立大学感染症科エイズ臨床短期留学。米国エイズトレーニングセンター臨床研修修了。1997年4月浜松医療センター感染症内科部長(現職)。1997年7月同衛生管理室長(現職)。2008年7月同副院長。2020年4月同院長補佐(現職)。医学博士。浜松医科大学臨床教授。三重県立看護大学客員教授。日本医師会認定産業医。感染制御医。感染症専門医。抗菌化学療法指導医。日本内科学会認定医。エイズ学会認定医・指導医。血液専門医・指導医。輸血専門医。日本感染症学会、日本環境感染学会評議員
  • 著者について

    矢野邦夫 (ヤノクニオ)
    浜松医療センター院長補佐・感染症内科部長・衛生管理室長。1981年3月名古屋大学医学部卒業。1981年4月名古屋掖済会病院。1987年7月名古屋第二赤十字病院。1988年7月名古屋大学第一内科。1989年12月米国フレッドハッチンソン癌研究所。1993年4月浜松医療センター。1996年7月米国ワシントン州立大学感染症科エイズ臨床短期留学。米国エイズトレーニングセンター臨床研修修了。1997年4月浜松医療センター感染症内科部長(現職)。1997年7月同衛生管理室長(現職)。2008年7月同副院長。2020年4月同院長補佐(現職)。医学博士。浜松医科大学臨床教授。三重県立看護大学客員教授。日本医師会認定産業医。感染制御医。感染症専門医。抗菌化学療法指導医。日本内科学会認定医。エイズ学会認定医・指導医。血液専門医・指導医。輸血専門医。日本感染症学会、日本環境感染学会評議員

コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと の商品スペック

商品仕様
出版社名:リーダムハウス ※出版地:多治見
著者名:矢野 邦夫(著)
発行年月日:2020/10/10
ISBN-10:4906844219
ISBN-13:9784906844210
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:98ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:146g
他のリーダムハウスの書籍を探す

    リーダムハウス コロナ時代を生き抜くための感染しない暮らしのススメ―距離とマスクと手洗いと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!