あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 [単行本]
    • あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003349345

あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロと一緒に暮らしを考え、リノベーションする本。
  • 目次

    ■CHAPTER 1 心を鍛える
    INTERVIEW|女性ホルモンバランスプランナー(R)烏山ますみ先生に聞く 心の鍛え方
    心のモヤモヤを解消する
    ネガティブ思考も悪くない
    てっとり早い心のデトックス
    イライラからの解放
    気持ちを落ちつかせる
    モチベーションを高める
    自律神経を整える
    集中力をアップさせる
    自分だけの時間を作る
    自信を持つ
    COLUMN 〈心編〉01|フルヤジオーガニックス 大宮雅代さん
    COLUMN 〈心編〉02|整理収納アドバイザー 三吉まゆみさん

    ■CHAPTER 2 住空間を見直す
    INTERVIEW|整理収納アドバイザー 能登屋英里さんに聞く 住空間の整え方
    理想の生活空間を見極める
    使いやすい動線を考える
    自分にとって必要な量を知る
    モノを手放す
    時短テクニックで楽をする
    いい感じに見えるインテリア
    [玄関]風通しよく、整然と
    [寝室]寝ることに集中できる
    [WIC]見渡しやすさ=使いやすさ
    [キッチン]見せる収納で快適に
    [リビング&ダイニング]家族の集う場所
    [サニタリー]毎日キレイをキープ
    [洗面所&浴室]いつも気持ちよくいられる
    [キッズコーナー]片づけられる仕組み作り
    [ワーキングスペース]仕事が捗る基地にする
    COLUMN 〈住空間編〉01|雑貨コーディネーター オモムロニ。さん
    COLUMN 〈住空間編〉02|一級建築士・整理収納アドバイザー ハギヤマジュンコさん

    ■CHAPTER 3 毎日そうじをルーティン化
    INTERVIEW|シンプルライフ研究家 マキさんに聞く そうじの考え方
    毎日こそうじを極める
    洗剤はシンプルがいい
    道具と収納場所はセットで考える
    空気のめぐりを意識する
    水まわりは〝サッと拭いて終わり〞
    除菌・消臭はゆるゆると
    ついでそうじは明日のご褒美
    おそうじルーティンCHECKリスト週に1回
    1~3カ月に1回
    半年に1回
    1年に1回
    COLUMN〈そうじ編〉01|整理収納アドバイザー かほさん
    COLUMN〈そうじ編〉02|整理収納アドバイザー 佐々木奈美さん

    ■CHAPTER 4 食を意識する
    INTERVIEW|シンプルライフ研究家 マキさんに聞く 食の考え方
    冷蔵庫マスターになる
    食材の保管方法を再カクニン
    調理器具を見直す
    時短につながるお皿の選び方
    自分で作れる調味料
    困ったときのストック食品
    料理は時短でいい
    バランスのよい晩ごはん
    朝ごはんはセットで迷わず
    こどものおやつもがんばらない
    おもてなしでも特別なことはしない
    COLUMN〈食編〉01|料理家・カフェディレクター・ケータリング 田中美奈子さん
    COLUMN〈食編〉02|主婦 水野佑実さん

    ■CHAPTER 5 体を整える
    INTERVIEW|女性ホルモンバランスプランナー(R)烏山ますみ先生に聞く 体の整え方
    体を温める
    コリをゆるめる
    漢方薬を上手に取り入れる
    体調に合わせたアロマを知る
    生理時の不調をケアする
    体幹を鍛える
    年に一度の人間ドック
    365日腸活記録をつける
    睡眠力をつける
    COLUMN〈体編〉01|刺繍作家 小菅くみさん
    COLUMN〈体編〉02|デザイナー 福間優子さん

    ■CHAPTER 6 自信が持てる美容習慣
    INTERVIEW|ビューティライター AYANAさんに聞く 自信が持てる美容習慣
    いくつになっても美容を楽しむ
    自分の顔を好きになる
    〝好き〞を分析してコスメを選ぶ
    流行を自分らしくとらえる
    年齢に応じてメイクを使い分ける
    お肌をいたわる
    香りを味方につける
    COLUMN〈美容編〉01|主婦 かもめさん
    COLUMN〈美容編〉02|ライフオーガナイザー(R)・クローゼットオーガナイザー(R) 小山真紀さん

    ■CHAPTER 7 働き方とお金を見直す
    INTERVIEW|ファイナンシャルプランナー・コラムニスト 西山美紀先生に聞く 働き方の見直し方
    数年後の自分をイメージする
    これからの人生への新しい夢を持つ
    生き方を見つめ直す
    時間をムダなく使いこなす
    将来に必要なお金を知る
    無理なく貯める節約・貯金術
    ムダなお金を使わないスマホ活用術
    保険は「安心」を買うためのもの
    マイホームを選ぶ基準を持つ
    COLUMN〈働き方とお金編〉01|収納暮らしコンサルタント 宇高有香さん
    COLUMN〈働き方とお金編〉02|整理収納アドバイザー 水谷妙子さん

  • 出版社からのコメント

    「暮らしを変えたい」「無理せず暮らしたい」あなたの「もやもや」の原因を知って、暮らしをリノベーションする本
  • 内容紹介

    暮らしが⼤きく変わる今、
    ⼤切なものはなんだろう? 私らしい暮らしとは?

    年齢やライフステージの変化など、
    暮らしを変えたいと思うきっかけは⼈それぞれです。
    コロナ禍や働き⽅改⾰などで
    これまでの⽣活が⾒直されるなか、
    どう暮らしていけばいいのでしょうか?

    断捨離や整理収納、片づけで家はきれいになったけど、
    部屋だけでなく心や体も整えたい。
    働き方や時間の使い方を含めて、
    トータルに生活を考えたい。

    この本で取り上げるテーマは、次の6つ。
    ・心
    ・住空間
    ・家事
    ・体
    ・美容
    ・働き方とお金

    女性ホルモンバランスプランナー(R)の烏山ますみさん、
    整理収納アドバイザの能登屋英里さん、
    シンプルライフ研究家のマキさんなど、
    様々な側面からよりよい暮らしと
    生き方を提案している方々にお話を伺いました。

    本当に⼤事なことや、
    必要なものがはっきりしつつある今、
    変えることと変えなくてよいことを考えながら
    自分にとって⼤切なものは何か、
    私らしい暮らしとは何かを考え、実践する本です。

    〈この本に登場する方々(敬称略)〉
    AYANA(ビューティライター)
    烏山ますみ(女性ホルモンバランスプランナー(R))
    西山美紀(ファイナンシャルプランナー・コラムニスト)
    能登屋英里(整理収納アドバイザー)
    マキ(シンプルライフ研究家)

    <担当編集からのメッセージ>
    不安が多く、家で仕事をする時間も増えた今、
    あらためて暮らし方や生活習慣を考えることが多くなりました。
    この本で取材した方々の意見や気付きを知ることで、
    何が自分にとって心地よいものなのか、
    どんな暮らしをしたいのかが見えてきます。

    〈著者プロフィール〉
    竹村真奈
    1976年、高知生まれ。
    編集プロダクション・タイムマシンラボ代表。
    ファンシーなガーリーカルチャーを
    本に閉じ込める仕事や企画・
    プロデュースを中心に活動中。
    『サンリオデイズ』(BNN新社)、
    『まんがファッション』(PIE BOOKS)、
    『80-90'sTEENS BEAUTY BOOK』(ギャンビット)、
    『'80s Girls Fashion Book』(グラフィック社)他多数。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹村 真奈(タケムラ マナ)
    1976年、高知生まれ。編集プロダクション・タイムマシンラボ代表。残すべきカルチャーやこれからの暮らしの考え方などを本に閉じ込める仕事や企画・プロデュースを中心に活動中

あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:竹村 真奈(編著)
発行年月日:2020/12/17
ISBN-10:479816836X
ISBN-13:9784798168364
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 あたらしい暮らしを作る。―部屋づくり、働き方、時間術、お金、心と身体。わたしらしい、これからの生活習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!