わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本]
    • わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003349617

わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:神戸新聞総合出版センター
販売開始日: 2020/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ランドスケープ実践の経験を生かしながら丹波の森公苑、ひとはく、淡路景観園芸学校…にたずさわってきた著者が語る地域活性化、マネジメント、教育etc.
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地域理解の風景(地域理解の経緯;地域活動;地域環境;地域文化;地域理解)
    2 マネジメントの風景(震災から学ぶ;公園から学ぶ;博物館、景観園芸学校などから学ぶ;学会から学ぶ)
    3 絆の風景(若者との絆;仲間との絆;先輩との絆)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中瀬 勲(ナカセ イサオ)
    大阪府高槻市に生まれる。大阪府立大学大学院農学研究科修士課程修了。同大学助手、講師、助教授、カリフォルニア大学客員研究員などを経て、1990年、人と自然の博物館の設立準備室に奉職。以後、同館研究部長を経て、2000~2013年副館長。2005年兵庫県立丹波の森公苑長。2009年より兵庫県立淡路景観園芸学校校長、学長。2013年4月より人と自然の博物館館長。農学博士(九州大学)。(社)日本造園学会元会長、人間・植物関係学会前副会長等の学会役員を歴任。財務省独立行政法人評価委員会臨時委員、兵庫県環境審議会委員、兵庫県都市計画地方審議会委員、神戸市公園緑地審議会委員、(財)兵庫県高齢者生きがい創造協会理事、(財)丹羽の森協会理事などと共に、全国トンボ市民サミット実行委員長、阪神グリーンネット事務局長など震災復興のまちづくりやNPOなどにかかわる。(社)日本造園学会賞(1980)、第5回さわやか街づくり賞まちづくり活動部門(1996)、(財)都市緑化基金第12回緑のデザイン賞(2002)、兵庫県科学賞(2006)、兵庫県功労者表彰(2006)、兵庫県教育功労者表彰(知事表彰)(2011)、日本公園緑化協会第34回北村賞(2012)、平成24年度日本博物館協会顕彰(2012)、島本町功労者表彰(2012)、兵庫県立大学功績者表彰(2013)、地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰(2017)、日本造園学会上原敬二賞(2018)、三田市制60周年表彰特別賞(2018)、神戸市制130周年功労者表彰(2019)、みどりの学術賞(2020)受賞

わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:神戸新聞総合出版センター ※出版地:神戸
著者名:中瀬 勲(著)
発行年月日:2020/09/26
ISBN-10:4343010910
ISBN-13:9784343010919
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:295ページ
縦:21cm
他の神戸新聞総合出版センターの書籍を探す

    神戸新聞総合出版センター わたしの風景論―地域理解×マネジメント×絆 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!