入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本]
    • 入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003349781

入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2020/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「生命尊重」の時代は終わった!文弱だった青年が肉体改造を経て日本中が驚く最期を遂げたのはなぜか、なぜあの事件を誰も読めなかったのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 生命至上主義の終わり―“劇薬”としての三島由紀夫(哲学を強いる時代;人間から「主体性」を奪うのがクライシスの本質 ほか)
    第1章 「三島由紀夫」とは何者だったのか―文武両道の四十五年(三島事件の衝撃;クーデターの失敗は見込んでいた ほか)
    第2章 若者への遺言『行動学入門』―精神と行動の関係(若者に向けてかかれた『行動学入門』;世界を席巻した学生運動 ほか)
    第3章 天皇とは何か、『文化防衛論』―日本文化の根源(グローバリズムは後退しない;「文化主義」という病 ほか)
    第4章 集団の発見『太陽と鉄』―精神と肉体のバランス(肉体改造を始めた三十歳;肉体と精神のバランス ほか)
  • 内容紹介

    強烈な割腹自殺で戦後日本を全否定してみせた三島由紀夫。しかし終わりの見えないコロナ禍を生きぬくには三島の「文武両道の哲学」こそが劇薬となる。『葉隠入門』『行動学入門』『文化防衛論』『太陽と鉄』など三島作品とその行動の両面にスポットをあてた三島由紀夫入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富岡 幸一郎(トミオカ コウイチロウ)
    1957年東京生まれ。文芸評論家。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授、鎌倉文学館館長。中央大学文学部仏文科卒業。第22回群像新人文学賞評論部門優秀作受賞。西部邁の個人誌『発言者』(1994~2005)、後継誌『表現者』(2005~2018)に参加、『表現者』では編集長を務める

入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:富岡 幸一郎(著)
発行年月日:2020/12/01
ISBN-10:4828422331
ISBN-13:9784828422336
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 入門三島由紀夫―「文武両道」の哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!