一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本]

販売休止中です

    • 一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003349846

一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:生活思想社
販売開始日: 2020/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本] の 商品概要

  • 目次

    アフリカ横断の旅 
      高級ホテルは何かの間違い
      アフリカ人は意外に清潔
      カメルーンからは班に分かれて
      バイクで転倒、顔面強打
      「メルシー、マダム」
      コンゴ河を行く
      拘束・尋問・説明・釈放
      帰国の途へ

    初めての一人旅  
      江の島のサザエ
      三泊四日の伊豆旅行
      ユースホステル活動

    トルコの旅  
      アンカラは小丘に囲まれた街
      水が出たり出なかったり
      ロバを見つめる私とは?
      これぞモーゼの世界
      長いバス旅行で参ってしまう
      しつこい男たち
      雪を頂いたアララト山
      部屋を覗いている男の影
      風邪で頭が痛く、熱も出てきた
      トプカプ宮殿にて
      一人で歩きに歩いて切符の予約
      「人間の欲には限りがない」
      一人、アテネへ

    ギリシャ・その他の一人旅
     ギリシャ  
      コレラの流行
      アテネの一人旅
      キキとの再会
      身につかないエクスカーション
      ギリシャ人はおしゃべり
     ブルガリア・その他の旅  
      無事にソフィアに着く
      リラの僧院にて
      ベオグラードへ
      日本の歌を歌って自分を鼓舞
      君子危うきに近寄らず
      聖ステファンの夕陽を後に
      ブダペストのサーカス
      ウィーン―――さすがはオーストリア
      ストラスブールへ

    タイ・マレーシア紀行  
     タイ  
      バンコック――不潔と清潔の街
      エスペランチストのペレ神父を訪問
      先史から王朝史、王家の部屋
      とてもいい人たち
      たった一人の客
      ボートツアー
      またしても「マイペンライ」
      サムローでアユタヤ見物
      ドイステープツアー
      カントーク・ディナー
      チェンマイの田舎道
      Aとの再会
     マレーシア  
      大荷物のおばさんたちとともに
      バタワース――アメリカ資本への反発
      バトォ・フェリンギののどかな風景
      友人リーの幸運を祈る
      クアラルンプール――緑の空間
      サンディマーケット
      クアンタンの海景
      日本にはまだサムライがいる
      マラッカのはしけにて
      シンガポールから帰路へ

    ハイチの旅  
      ツアー・コンダクターの私
      迎えのメンバーにびっくり
      シタデルの城址
      増水した河を渡る
      子どもたちに文房具を配る
      元大統領は何を思ったか

    アメリカの旅  
     英語学校へ  
      アメリカは近かった!
      雪景色の中をバスは東へ
      ルイス・クラーク州立大学
      ターキントン・ホールでの生活
      おしゃべり
      初めて日本が恋しくなる
      サーモン・リヴァーの河の色
      ターキントン・ホールでの日常
      新体操審判講習会の通訳依頼
      アメリカ旅行の準備
      草原の端の小さな家
      「肩で風を切る、世を拗ねたわたし」
     アメリカ南部の旅  
      サンフランシスコのエレン
      胸のときめきと落胆と
      ロスアンゼルス
      サンタ・モニカからエルバソへ
      サンアントニオ
      ロス・アラモス
      ニューオーリンズ
      長距離バスの時刻表
      ディーポのトイレなど
      フロリダ
      ワシントンDC
      フィラデルフィア
      ニューヨーク

    イランの滞在  
      「ウィ アー ジャパニーズ TVクルー」
       美しい古都イスパファン

      あとがき
  • 出版社からのコメント

    二十歳、初めての海外旅行でアフリカ横断ツアーに参加。ある時は女一人、度胸と語学力を駆使して世界各地を旅した思い出の記録。
  • 内容紹介

    二十歳の女子大生の初・海外旅行はアフリカ横断ツアーへの参加だった。以来、世界各地を旅しながら未知の風景との出会いに感動し、一人道中では自分自身の内面を見つめ直した。そこには旅だけが教えてくれる何かがあった。旅は道連れ、女は度胸の道中記。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 たか子(マツウラ タカコ)
    長野県に生まれる。桐朋女子高等学校卒。和光大学人文学部人間関係学科卒。1974年フランスのストラスブールに留学。1977年ストラスブール大学社会学部民族学科修士課程卒。1978年ストラスブール大学社会学部博士課程民族学専攻1年目(Dipl^ome d’´Etudes Approfondies)修了。1979年帰国。ストラスブール留学中、現地で開催された体操競技の世界選手権大会で組織委員会から日本チームの世話役を依頼されたことが縁で、帰国後も日本体操協会から翻訳や通訳を依頼された(2005年まで)
  • 著者について

    松浦たか子 (マツウラタカコ)
    長野県生まれ。和光大学人文学部人間関係学科卒。1974年、ストラスブール大学社会学部民族学科に留学。ストラスブール留学中、現地で開催された体操競技の世界選手権大会で組織委員会から日本チームの世話役を依頼され、帰国後も日本体操協会からの翻訳や通訳に従事(2005年まで)。この間の経験をもとに、2004年放送大学大学院(原ひろ子指導)で修士論文「新体操にみる芸術系スポーツの近代競技化」を執筆。著書に『新体操の光と影』(日本エディタースクール出版部、2008年)、『ストラスブール物語 1974-1979』(西田書店、2012年)がある。

一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活思想社
著者名:松浦 たか子(著)
発行年月日:2020/11/20
ISBN-10:4916112318
ISBN-13:9784916112316
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
横:13cm
重量:280g
他の生活思想社の書籍を探す

    生活思想社 一人旅の愉しみ―アフリカからイランまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!