オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本]
    • オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003349874

オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2020/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    来るべき世代に未来への希望を見た彼は、困難な問題ほど友好的に話し合う“熟議”が重要であると訴えた。彼の方法をヒントに、チェコを愛し教育を憂える3人がオンラインてい談するというユニークな形式を採用。今も色あせない珠玉の言葉から、“教育の今”を一歩踏み込んで考える。
  • 目次

    ひとつのメールから
    コメニウスってこんな人

    Ⅰ 人間の可能性――私たちの精神は無限であり際限がない
    Ⅱ 教育の対象――あらゆる年代,身分,性,民族にわたって,誰もが教育されるべきだ
    Ⅲ 学校の意義――学校は,人間を作る工房,社会の苗床,全生涯の序曲になるのだ
    Ⅳ 教師の資質――教育者は敬虔で高潔で威厳があり熱心で勤勉で思慮深くあれ
    Ⅴ 教育の内容――人間を賢くかつ幸せにすることができるように,あらゆる事柄が教えられる
    Ⅵ 言語と教育――言葉に隷属するのではなく,言葉に命ずるのだ
    Ⅶ 技術の意義――人間を形成することは技術の中の技術である
    Ⅷ 教育の方法――すべての学校を遊戯に変えよう
    Ⅸ 教育と力――暴力なくば,すべては自ずと流れ出す
     ぼくはたいよう
    Ⅹ 開けた魂――人間の究極の目的はこの生命の外にある
  • 内容紹介

    未来への希望はやはり教育にあり――
    17世紀の知の巨人コメニウスの珠玉の言葉からてい談形式で〈教育の今〉を考える。
    教育を哲学的に考えるための格好の入門書!
    没後350年を迎えた、17世紀チェコの知の巨人、ヨハネス・コメニウス――
    人間の未来は教育の改善にあると訴え、近代教育の祖と称されている彼は、異なる考え方をもった人々が集って友好的に話し合う〈熟議〉に問題の解決への希望を見た。本書は、彼の方法をヒントに、チェコを愛し教育を憂える3人がオンラインてい談するというユニークな形式を採用。コメニウスの諸著作から52の名言を精選し、それをもとに教育の今を一歩踏み込んで考える。教育を哲学的に考えるための格好の入門書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相馬 伸一(ソウマ シンイチ)
    1963年、札幌生まれ。1994年、筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。2000年、博士(教育学)(筑波大学)。現在、佛教大学教育学部教授、教育哲学会、教育思想史学会理事
  • 著者について

    相馬 伸一 (ソウマシンイチ)
    佛教大学教育学部教授

オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:相馬 伸一(著)
発行年月日:2020/11/15
ISBN-10:4771034400
ISBN-13:9784771034402
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 オンライン教育熟議―オン・コメニウス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!