保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) [全集叢書]
    • 保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003350440

保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保守の本懐は自由主義にあり!デヴィッド・ヒューム、福澤諭吉、フランク・ナイトの思想をたどり、「保守主義×自由主義=保守的自由主義」の可能性を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 保守思想とは?保守的自由主義とは?
    第1部 健全な懐疑主義(ヒュームと健全な懐疑主義;福澤諭吉と健全な懐疑主義;フランク・ナイトと健全な懐疑主義)
    第2部 法の支配(ヒュームと権力平均としての法の支配の観念;福澤諭吉における法の支配と権力平均の主義;ナイトの法の支配とゲームのルールの観念)
    第3部 政治的知性(政治的知性の観念;ヒュームと政治的知性の観念;福澤諭吉と政治的知性(公智)について;ナイトの政治的知性の観念について)
    おわりに 法の支配と政治的知性と市民の倫理的知性
  • 出版社からのコメント

    ヒューム、諭吉、ナイトという三つの偉大な知性が見出した共通の主題「保守的自由主義」を抽出。保守思想と自由主義の相克を超える!
  • 内容紹介

    ヒューム、諭吉、ナイトという三つの偉大な知性が、近代の黎明期に見出した共通の主題「保守的自由主義」を抽出。保守思想と自由主義の相克を超える道筋をさぐる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桂木 隆夫(カツラギ タカオ)
    1951年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授(公共哲学・法哲学)。法学博士

保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:桂木 隆夫(著)
発行年月日:2020/12/15
ISBN-10:4480017119
ISBN-13:9784480017116
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 保守思想とは何だろうか―保守的自由主義の系譜(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!