里山風土記 山野草編 [単行本]
    • 里山風土記 山野草編 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003350747

里山風土記 山野草編 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2020/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

里山風土記 山野草編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長年にわたる「里山」再生の取り組み、その実践の記録。蘇った日本の原風景と山野草の小宇宙をカラー写真とともに綴る。写真630枚全て現地撮り下ろし。
  • 目次

    次の世代へ

    里山風土記・草山花編
      はじめに
      調査フィールド1
      調査フィールド2
      調査フィールド3
      調査フィールド4

    春の山野草
      三月
      四月
      五月

    夏の山野草
      六月
      七月
      八月

    秋の山野草
      九月
      十月
      十一月
      おわりに

    特別レポート 荒廃山林整備実践報告

    あとがき

    索引
  • 内容紹介

    蘇る「里山」の風景から
    自然と人間の調和、ほんとうの豊かさの復興へ──

    伸び放題の蔓草、行く手を塞ぐ竹と笹、打ち捨てられたゴミ……
    時代とともに荒れ果てた「里山」を整備する孤軍奮闘の日々で見えてきた、失われた日本の原風景と「山野草」の小宇宙をカラー写真とともに綴る。
    現代社会が手放した自然と人間とのつながり、そこから生まれる豊かな感性を取り戻すための、未来への提言の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高久 育男(タカク イクオ)
    1963年(昭和38年)2月23日栃木県那須町生まれ。明治大学政治経済学部卒業。広告業、水処理業を経て、現在自営業。オーディオ関連機器の製作、無垢材を使った家具の企画製作請負業を通じて樹木と山野草への関心を深め、2004年から里山の再生に従事。現在、里山を取り込んだ経済の創出と、里山整備の流れが全国に及ぶことを企図して活動する
  • 著者について

    高久育男 (タカクイクオ)
    1963(昭和38)年2月23日、栃木県那須郡那須町生まれ。
    栃木県立黒磯高等学校卒業。
    明治大学政治経済学部卒業。

里山風土記 山野草編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:高久 育男(著)
発行年月日:2020/11/16
ISBN-10:4336070385
ISBN-13:9784336070388
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:388ページ ※375,13p
縦:21cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:671g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 里山風土記 山野草編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!