シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 [単行本]
    • シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003350753

シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ズボラでも時間がなくても、自分史上最高に快適な暮らしにできる。家事ストレスからフリーになろう。
  • 目次

    巻頭マンガ
    ・ていねいな暮らしとは?
    ・ミニマリスト
    編集部トーク

    ■CHAPTER 1 すっきり暮らしたい
    窓の掃除をためない、後回しにしない
    家事を「ルーティン化」する。その効果とは?
    月曜日の朝に玄関掃除をする
    収納する箱は「深さ」「奥行き」をよく考えよう
    「すぐやる、すぐ済む」の呪文で片付ける
    ロボット掃除機は、家事のサボリじゃない
    モノを持ちすぎない暮らしをする
    お風呂掃除。やっかいな掃除の極意
    トイレ掃除。究極の方法はあるのか
    キッチン掃除は、マメさと大胆さで攻略
    見て見ぬ振りできない排水口のお掃除
    COLUMN 01|みんなが絶賛する暮らしの道具10選

    ■CHAPTER 2 食を大事にしたい!
    マンネリ上等!毎日完璧な献立を目指さない
    料理上手は、副菜上手。サッとつくって食卓を豊かに
    週末ひと手間、平日ラクラク。定番化した「作りおき」。
    COLUMN 02|野菜が摂れる、簡単作りおきレシピ15選
    COLUMN 03|料理がラクになる「切りおき」「冷凍作りおき」15選
    味噌汁、スープを欠かさないということ
    いい1日のスタートに。朝ごはんを作る時間も楽しむ
    COLUMN 04|わくわくする朝ご飯アイデア
    私の作る食事。栄養的に合ってるのか問題
    もっと魚を食べなきゃ。一体どうしたら?
    お弁当作りってすごいこと。どうせ作るなら楽しく作ろう
    COLUMN 05|おいしいお弁当メニューアイデア30選
    COLUMN 06|みんなのお弁当頻出リスト66
    見直される「発酵食」。味噌、麹など、日本伝統の健康食材を活用しよう
    器で料理の味が変わる? 料理上手がこだわる食器の話
    COLUMN 07|使うほどうれしくなる台所道具
    季節の「梅しごと」「栗しごと」は計画を立ててきっちり行う
    幸せな気持ちになれる手作りおやつ。おいしいフライパンカステラ
    家で作る究極のドーナツ。「お母さんのが一番!」と言われてみたい
    子どものご飯作り。「食べさせる」から「楽しんで作る」へ
    長く使えておいしさもUP。鉄フライパンのコツ
    鍋でご飯を炊く楽しさ

    ■CHAPTER 3 暮らしを楽しく
    大人の女性は、もう、服の数は少なくていい
    クローゼットをすっきりさせる3つの方法
    結局服は何着あればいいのか
    毎日の洗濯は、コスパ、効率重視で
    ストレスをためない時間の使い方
    家計管理。お金のモヤモヤを消そう
    季節の家事ノートを作る
    地球環境と社会環境に良い暮らしをする
    定期的な運動を習慣にする
    花と植物のある生活で心を豊かにする
    アートのある生活で心を豊かにする
    日常を離れ、感動する体験をする
    機嫌よく家事をする
    COLUMN 08|みんなの暮らしの名言集30選

  • 出版社からのコメント

    425人の暮らしからわかった! ズボラでもフルタイム勤務でも子どもが小さくても、そこそこの家事ができる工夫。
  • 内容紹介

    家事のやり方を変える。人生も変わる!

    ~新しい暮らし。新しい家事のテクニック~
    家事ストレスのない、
    快適な暮らしを手に入れるためには
    一足先に、自分ルールを見つけている
    身近な家事の達人たちに聞いてみるのが一番です。

    累計50万部のベストセラー『みんなの日記』
    シリーズを企画編集した、ライフスタイルメディア
    『みんなの暮らし日記ONLINE』編集長が
    この10年間で見てきた425人のトップクラスの
    家事達人、暮らし達人から得たノウハウを紹介します。

    ズボラでも忙しくても
    考え方一つで心豊かな暮らしは手に入れられます。
    新しい時代の家事のとらえ方と工夫とは。

    (目次より抜粋)
    巻頭マンガ「丁寧な暮らし」「持たない暮らし」
    ・1章 すっきり暮らす工夫
     窓を毎日掃除する
     ルーティン掃除の極意
     玄関掃除をする曜日
     家事が進む呪文
     ロボット掃除機はサボリ?
    [コラム]みんなが絶賛する道具10選
    ・2章 食を大事にする工夫
     完璧な献立を目指さない
     味噌汁、スープの力
     朝ごはんの時間
     栄養を考える
     魚をもっと食べたい
     お弁当作りは誇らしい
    [コラム]作りおき頻出20選
    ・3章 暮らしを整える、楽しむ工夫
     大人の服のこと
     クローゼットをすっきりさせるコツ
     服は何着あればいいのか
     自分を追い詰めない子育て
     仕事と家事のバランス
    [コラム]家事の名言30選

    <著者紹介>
    株式会社翔泳社 本田麻湖
    『みんなの暮らし日記ONLINE』編集長。
    編集者(キャリア23年)。新潟県出身。
    早稲田大学第一文学部卒業後、山と溪谷社、
    エムディエヌコミュニケーションズを経て翔泳社入社。
    デザイン書、生活実用書等手掛けた書籍は80冊を超える。
    企画編集した『みんなの機内食』『みんなの朝食日記』
    『みんなの作りおき日記』『みんなの持たない暮らし日記』
    等、みんなの日記シリーズは、累計50万部となり人気
    を集める。2017年にライフスタイル系ウェブメディア
    『みんなの暮らし日記ONLINE』を立ち上げる。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本田 麻湖(ホンダ マコ)
    『みんなの暮らし日記ONLINE』編集長。編集者(キャリア23年)。新潟県出身。早稲田大学第一文学部卒業後、山と溪谷社、エムディエヌコミュニケーションズを経て翔泳社入社。デザイン書、生活実用書等、手掛けた書籍は80冊を超える

シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:本田 麻湖(著)/みんなの暮らし日記ONLINE編集部(編)
発行年月日:2020/12/21
ISBN-10:4798169218
ISBN-13:9784798169217
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 シン・カジテク―達人425人から学んだ家事のコツ、心がふわっと軽くなる考え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!