本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) [文庫]
    • 本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003350866

本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「沖縄・超初心者」だった著者が、ツテなし・コネなしで沖縄の米軍基地を体当たりで取材。普天間、辺野古、嘉手納、ホワイトビーチなど沖縄本島にある全米軍基地を探訪し、「戦後日本」に封印された驚くべき事実をあばいていく。ノンフィクション作家・矢部宏治の痛快無比なデビュー作。カラー写真・地図満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 沖縄から考える(ペリーはなぜ、最初に那覇にきたのか;沖縄には、6人の帝王がいた;普天間は「法律上の飛行場」ですらない;占領はまだつづいている;鳩山首相はなぜやめたのか ほか)
    2 戦後史から考える(日本国憲法と日米安保条約;アメリカの対日政策;CIAと戦後日本;日本テレビとCIA;戦後体制の守護神・司馬遼太郎 ほか)
  • 内容紹介

    普天間、辺野古、嘉手納など沖縄の全米軍基地を探訪し、この島に隠された謎に迫る痛快無比なデビュー作。カラー写真と地図満載。解説 白井聡
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢部 宏治(ヤベ コウジ)
    1960年兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、博報堂マーケティング部を経て、1987年より書籍情報社代表になる

本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:矢部 宏治(著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4480437177
ISBN-13:9784480437174
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!