アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫]
    • アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003351195

アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看護婦のジュディスが収容所に送られたのは23歳のとき。父はすでに他界しており、母、兄弟姉妹、婚約者、叔父叔母らはみな次々と収容所で殺され、たった1人生き残る―。収容所の現実、解放後の苦しみ、その後の人生を綴った、生還者の回顧録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 強制収容所へ
    第2章 母と妹の死
    第3章 神が見捨てた小児病棟
    第4章 二十万人の大撤退
    第5章 逃亡の旅
    第6章 ひとりぼっちの故郷
    第7章 新天地アメリカへ
  • 内容紹介

    ユダヤ人看護師ジュディスは、23歳のときに強制収容所に収容される。母、兄弟姉妹、婚約者、叔父叔母らは次々と収容所で死んでいった。地獄を生き抜いた平凡な女性が、収容所の現実、解放後の苦しみ、その後の人生をリアルに淡々と描いた手記。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニューマン,ジュディス・S.(ニューマン,ジュディスS./Newman,Judith Sternberg)
    1919年生まれのユダヤ人。第2次世界大戦中にアウシュヴィッツのビルケナウ強制収容所に収容される。父はすでに他界していたが、母、兄弟姉妹、婚約者、叔父叔母らはみな収容所で殺された。戦後の1947年、収容所仲間であった夫とともに渡米。2008年、88歳で死去

    千頭 宣子(チカミ ノリコ)
    1959年青森県生まれ。81年弘前大学教育学部卒業。82年7月~84年2月、青年海外協力隊の手芸隊員としてホンジュラスに派遣。87年3月~89年4月アルゼンチン、90年8月~92年7月アメリカに滞在

アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:ジュディス・S. ニューマン(著)/千頭 宣子(訳)
発行年月日:2020/12/30
ISBN-10:4022620412
ISBN-13:9784022620415
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:124g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 アウシュヴィッツの地獄に生きて(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!