でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) [新書]
    • でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) [新書]

    • ¥86927 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003351760

でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) [新書]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    規則性が見つからない、なんのルールも特徴もない数の並び「乱数」。でたらめだからこそ価値があり、でたらめぶりが重宝がられる摩訶不思議。くじ引き、工業製品の品質管理、コンピューターのゲーム、世論調査、情報セキュリティーそして新型コロナウイルスの治療薬開発…わたしたちは、日々でたらめな数の並び=乱数のお世話になっている。身近なのに奥深い「でたらめワールド」を探検してみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 でたらめをつくる(でたらめづくりの歩み;世界最速のサイコロ;「1+1=0」の異世界にて)
    第2章 でたらめをつかう(真実に迫るでたらめ;情報を守る乱数;乱数を売る・操る)
    第3章 でたらめの未来(1000兆個の乱数で;物理乱数の夢;進化する乱数)
  • 内容紹介

    「乱数」は、規則性がなく、まとめられない「でたらめ」さに真価がある。どれだけ完璧な「でたらめ」な乱数が作れるか、サイコロに始まりコンピューターを駆使しての研究が長年続けられてきた。その乱数は、プロ野球のサイン、核融合、人工衛星の設計など、ありとあらゆるところに応用されている。乱数の理論から応用、将来の展望まで幅広く取材した科学ルポ。第1章 でたらめをつくる でたらめづくりの歩み/コラム疑似乱数と物理乱数/史上最速のサイコロ/「1+1=0」の異世界にて/円周率は乱数なのか/世界記録を目指した第2章 でたらめをつくる 真実に迫るでたらめ/情報を守る乱数/乱数を売る・操る第3章 でたらめの未来 1000兆個の乱数で/コラム準乱数/物理乱数の夢/進化する乱数 など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝田 敏彦(カツダ トシヒコ)
    1962年、兵庫県生まれ。朝日新聞東京本社科学医療部次長。京都大学理学部卒、同大学院工学研究科数理工学専攻修了。89年朝日新聞社入社、週刊朝日編集部、東京・大阪の旧科学部、米CNN派遣、アメリカ総局員、メディアラボ室長補佐、ソーシャルメディアエディターなどを経て現職

でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:勝田 敏彦(著)
発行年月日:2020/12/30
ISBN-10:4022951044
ISBN-13:9784022951045
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:152g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 でたらめの科学―サイコロから量子コンピューターまで(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!