医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える [単行本]
    • 医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003351916

医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現実の医療問題に経済学の理論と実証で迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の医療制度の枠組みと政策課題
    病院ランキングは役立つか―情報の非対称性
    医療サービスと自由競争―市場の失敗
    患者はかかりつけ医を持つべきか―エージェンシー問題
    病床規制はなぜ維持されたのか―供給者誘発需要仮説
    社会的入院は解消できるか―サービスの代替補完関係
    ダイエットはなぜいつも先送りされるのか―健康資本モデルと双曲割引
    公的医療保険はなぜ必要か―需要の不確実性と逆選択
    診療報酬改定は伝家の宝刀か―保険償還の仕組みと経済的誘因
    混合診療解禁のメリット・デメリット―医療制度の効率性と公平性
    「医師不足」は定員増加で解決できるか―ニーズアプローチの限界
    「終末期医療」は無駄なのか―日本人の死生観
  • 出版社からのコメント

    『医療の経済学[第3版]』を改訂。本文中の図表や記述を、現行の制度に合わせてアップデート。
  • 内容紹介

    現代の医療問題を解決するツールを身につけることを目的として、医療経済に関するミクロ経済学の基礎理論の解説から実証研究の紹介までを行う、定評ある医療経済学の教科書。第4版では、本文中の図表や記述を、現行の制度に合わせてアップデート。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河口 洋行(カワグチ ヒロユキ)
    1989年一橋大学商学部卒業後、同年日本興業銀行入行。2000年国際医療福祉大学国際医療福祉総合研究所入所。2001年英国ヨーク大学大学院経済学部医療経済学科入学。2002年英国ヨーク大学大学院経済学部医療経済学科修了。2002年国際医療福祉大学大学院助教授。2006年一橋大学経済学研究科博士後期課程入学。2008年一橋大学経済学部研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。2008年国際医療福祉大学医療経営管理学科准教授。現在、成城大学経済学部教授
  • 著者について

    河口洋行 (カワグチ ヒロユキ)
    成城大学経済学部教授

医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:河口 洋行(著)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4535559961
ISBN-13:9784535559967
旧版ISBN:9784535558335
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 医療の経済学―経済学の視点で日本の医療政策を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!