いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) [単行本]
    • いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003351928

いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) [単行本]

鷲津 名都江(監修・著)葉 祥明(絵)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジェイ・リサーチ出版
販売開始日: 2020/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読者対象・3歳~10歳。親子で楽しめます!よんで、きいて、うたって、英語が自然に身につく♪親子で楽しくリズムに乗って、歌って、英語が身につく13曲を収録!
  • 目次

    <曲一覧(チャンツを含む>
    ①Rain, Rain, Go away(雨、雨、いっちまえ!)
    ②March Winds and April Showers(3月の風と4月の雨)
    ③Simple Simon (シンプル サイモン)
    ④Polly, Put the Kettle on (ポリー やかんをかけて!)
    ⑤Boys and Girls (さあさ みんな出てこい!)
    ⑥Old Mother Hubbard (ハバードおばさん)
    ⑦This is the House that Jack Built (ジャックがたてた家)
    ⑧There was a Little Girl (巻き毛の ちいさな 女の子)
    ⑨Georgie Porgie (ジョージィ ポージィ)
    ⑩A was an Apple-pie (Aはアップルパイ)
    ⑪Tom, Tom the Pier’s son(トムは笛吹のむすこ)
    ⑫If all the World were Paper (もしもこの世が紙ならば)
    ⑬Twelve Days of Christmas(クリスマスの12日)

    <保護者向け解説>
    マザーグースって?
    詩の解説
    著者からのメッセージ・本書の効果的な使い方
    音声ダウンロードのしかた
  • 出版社からのコメント

    はじめて英語を学ぶお子さまにぴったり!葉祥明の美しい絵とともに、読んで、聞いて、うたって、英語が自然に身につく1冊です。
  • 内容紹介

    えいごのうた絵本シリーズ第3弾!
    『マザーグースのうた』、『マザーグースのうた②遊びうた編』に続く最終巻は、「③リズム編」。
    リズムに合わせて、乗って、歌って、自然と英語が身につく1冊です。
    はじめの『Rain, Rain, Go away』(雨、雨、いっちまえ!) では「rain」、「again」、2つめの『March winds and April Showers』 (3月の風と4月の雨)では、「showers」、「flowers」と韻を踏んでいます。季節を感じさせる言葉と、対応する言葉の「韻」の響きを感じながら、まずは英語のリズムに親しんでいきましょう。
    中盤では、ハバードおばさんとワンちゃんのちぐはぐな行動が織りなすコミカルな物語詩『Old Mother Hubbard』(ハバードおばさん)を収録。韻が生み出すナンセンスな話のつながりを「音」と「リズム」で体感しながら、身につけていきましょう。
    終盤は、最初は短かった文が連を追うごとにだんだんと長くなる、「つみあげうた」が登場。
    『The House that Jack Built』(ジャックがたてた家)では、たくさんの韻の響きあいを楽しみながら、『The twelve Days of Christmas』(クリスマスの12日)では、美しい絵とともに時の経過を感じながら、声に出して繰り返していきましょう。長い詩をリズムに乗せて繰り返し口ずさめば、自然と言葉が覚えられ、英語の発音やイントネーションも鍛えられます。葉祥明の美しい絵から連想される物語を楽しみながら、言葉の響きとリズムを身体に沁みこませていきましょう。

    「英語圏の子どもたちは、マザーグースの内容を楽しむのはもちろんですが、リズミカルに口ずさむうちに、英語の弾んだリズムも、韻を踏む楽しさも、知らないうちに身につけていきます。どうぞみなさんも細かいことは気にせずに、マザーグースを気持ちよく、大きな声で口ずさみ、英語の強弱のリズムや同じ音を繰り返す韻の面白さをおおいに味わってください!!」
    (オビ文より:鷲津 名都江)

    [DL内容]

    〇英語のうた(1曲)
    ○英語と日本語のうた(4曲)
    ○英語と日本語のチャンツ(5曲)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲津 名都江(ワシズ ナツエ)
    前目白大学教授。日本でのマザーグース研究第一人者。青山学院大学文学部英米文学科ならびに教育学科卒業。同大学院教育学専攻修士課程修了。1986年~1990年、ロンドン大学教育学研究所に留学。英語英文科母語教育専攻修士課程修了、MA。4歳より小鳩くるみの芸名でビクター専属歌手となり現在にいたるが、ロンドン大学留学以降は、教育活動ならびにマザーグース研究、イギリス児童文学研究に専念。著作多数

    葉 祥明(ヨウ ショウメイ)
    1946年熊本市生まれ。絵本作家・画家・詩人。創作絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。1990年、創作絵本『風とひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。1991年、鎌倉市に「北鎌倉葉祥明美術館」、2002年に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」が開館。ふみの日記念切手にオリジナルキャラクターの「JAKE」が採用される。著作多数
  • 著者について

    鷲津 名都江 (ワシヅナツエ)
    日本でのマザーグース研究第一人者。 前目白大学教授。青山学院大学文学部英米文学科ならびに教育学科卒業。同大学院教育学専攻修士課程修了。4歳より小鳩くるみの芸名でビクター専属歌手となり現在にいたるが、ロンドン大学留学以降は、教育活動ならびにマザーグース研究、イギリス文学研究に専念。

    葉 祥明 (ヨウショウメイ)
    ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞作家。1991年、鎌倉市に「北鎌倉葉祥明美術館」、2002年に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」を開館。ふみの日記念切手にオリジナルキャラクターの「JAKE」が採用される。主な著作は読み聞かせ英語絵本シリーズ『星の王子さま~The Little Prince~』など。

いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Jリサーチ出版
著者名:鷲津 名都江(監修・著)/葉 祥明(絵)
発行年月日:2021/01/10
ISBN-10:4863925026
ISBN-13:9784863925021
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:56ページ
縦:25cm
横:24cm
他のジェイ・リサーチ出版の書籍を探す

    ジェイ・リサーチ出版 いっしょにうたおう♪マザーグースのうた〈3〉リズム編(えいごのうた絵本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!