浪花節で生きてみる! [単行本]
    • 浪花節で生きてみる! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352279

浪花節で生きてみる! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2020/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浪花節で生きてみる! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人気浪曲師が聞かせる「魂」のうなり!奈々福節にココロが酔いしれる!「人生は、何が起きるかわからない!」を地で行く奈々福!破格の創造力・企画力が浪曲に新風を巻き起こす!
  • 目次

    第一章 〽旅行けば~――浪花節のココロ
    第二章 〽ああなりまして、こうなって――玉川奈々福ができるまで
    第三章 〽青葉若葉に風薫る――師匠が空に消えた日のこと
    第四章 〽利根の川風たもとに入れて――特別の人たち
    第五章 〽遠くちらちら灯りが揺れる――灯りは見えるか、面白くなれるか
    *付録 〽バカは死ななきゃなおらない――野露に濡れながら育ってきた浪曲の歴史
  • 出版社からのコメント

    人気絶頂だった浪曲は衰退の一途をたどっていたが、現在復活中!「待ってました」と拍手喝采で迎えられる急進中の著者が渾身で語る!
  • 内容紹介

    人気浪曲師が聞かせる「魂」のうなり!

    落語、講談…「語り芸」が注目されている、久しく日の目を見なかった浪曲(浪花節)に注目が!会社員時代に、ひょんなことから三味線教室に通い、思いがけず弟子入りし、浪曲師に(その経緯は第二章で堪能を)。浪曲を盛り上げようと、破格の企画力で古いものに新たな息吹を吹き込んでいる。「人生は、何が起きるかわからない!」を地で行く奈々福!奈々福節にココロが酔いしれる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉川 奈々福(タマガワ ナナフク)
    神奈川県横浜市に生まれる。浪曲師・曲師。7月19日生まれ。1994年、日本浪曲協会主催の三味線教室に参加。1995年、二代目玉川福太郎に入門。2001年より浪曲師としても活動。2006年、芸名を美穂子から奈々福に改め名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースするほか、自作の新作浪曲や長編浪曲も手がけ、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたっておこなう。第11回伊丹十三賞受賞
  • 著者について

    玉川奈々福 (タマガワナナフク)
    神奈川県横浜市に生まれる。浪曲師・曲師。三波春夫先生と同じ7月19日生まれ。1994年、日本浪曲協会主催の三味線教室に参加。1995年、二代目玉川福太郎に入門。三味線の修行をしていたが、師の勧めにより、2001年より浪曲師としても活動。2006年、芸名を美穂子から奈々福に改め名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースするほか、自作の新作浪曲や長編浪曲も手がけ、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたっておこなう。平成30年度文化庁文化交流使としてイタリアやポーランドなど7か国で公演。中国、韓国でも公演をおこなう。第11回伊丹十三賞受賞。

浪花節で生きてみる! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:玉川 奈々福(著)
発行年月日:2020/12/14
ISBN-10:4865812741
ISBN-13:9784865812749
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 浪花節で生きてみる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!