金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本]
    • 金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003352285

金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2020/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相続関連業務に携わる方必携の1冊。金融機関で相続関連業務を行うための法律知識が身につく入門書。金融機関から相続関連業務の相談を多く受ける弁護士が、争続の基本から遺産整理業務、遺言信託まで、事例を用いてQ&A形式で解説。
  • 目次

    第1章 金融機関の相続関連業務
    金融機関の行う相続関連業務とは/遺言執行引受予諾業務とは/遺産整理業務とは/その他の相続関連業務/相続関連業務と非弁行為
    第2章 相続法全般(共通事項)
    廃除と欠格事由/相続資格の重複/金融資産の遺産性について/相続財産にならない資産/相続の承認・放棄/自筆証書遺言の形式要件/遺言書の検認/特別の方式による遺言/遺言と異なる遺産分割/祭祀の主宰者について/後見制度支援信託と遺言の関係/相続法改正(配偶者居住権、法務局遺言書保管等)
    第3章 遺言執行引受予諾業務・履行補助業務
    遺言の解釈/特定遺贈と包括遺贈の併存/死因贈与と遺贈/負担付遺贈/被後見人による遺言/相続分や遺留分を減らす目的での養子縁組/遺言と抵触行為による撤回/後見人・破産管財人による契約の解約/遺言執行業務の一般的な流れ/遺言の解釈に不明な点がある場合/遺言書の開示の要否/預貯金通帳の開示等/預貯金でない金銭債権の執行/賃借権の遺贈/株式の遺贈/一部の遺贈が放棄された場合の他の遺贈等への影響/相続人の一部による被相続人の財産の私的な費消/遺言執行者の就職辞退、辞任、解任/就職辞退・辞任の場合の報酬請求/遺留分と遺言執行者の対応/不在者・意思無能力者がいる場合/相続人不存在の場合の手続/共同遺言執行者
    第4章 遺産整理業務
    遺産分割総論/一部の相続人からの遺産の引渡請求/遺産分割と詐害行為/未成年者または被後見人と遺産分割
    第5章 その他
    相続人からの問合せ等への対応/報酬等の回収方法/金銭債務の相続
  • 内容紹介

    相続関連業務に携わる方必携の1冊

    ■相続・遺言の基本から遺言執行引受予諾業務、遺産整理業務まで、金融機関の相続関連業務についてQ&A形式で解説。金融機関が行う相続関連業務とはどのようなものか(第1章「金融機関の相続関連業務」)、金融資産の遺産性や相続人の資格などの基本的な共通事項について(第2章「相続法全般」)、遺贈の種類や遺言執行業務の一般的な流れ(第3章「遺言執行引受予諾業務・履行補助業務」)、遺産分割について(第4章「遺産整理業務」)、相続人からの問い合わせ対応について(第5章「その他」)など。
    ■信託銀行から相続関連業務の相談を多く受ける弁護士が執筆。裁判例のみならず実務的な観点を踏まえた業務に直結する論点を解説。改正相続法にも対応。
    ■相続関連業務を行う全金融機関職員におすすめの1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 卓也(ヨコタ タクヤ)
    平成17年3月明治大学法学部法律学科卒業。平成18年10月弁護士登録(59期)。平成18年10月弁護士法人小野総合法律事務所入所。大手信託銀行の法務部に定期的に常駐し、相続、遺言に関する相談を含め幅広い法律相談に対応。金融機関の相続、遺言にかかわる業務に精通する。また、自身でも遺言書作成、遺言執行業務を多数手がけるほか、遺産分割、遺留分等の相続にもかかわる紛争案件の幅広い経験を有している

    山﨑 悠士(ヤマザキ ユウジ)
    平成17年3月筑波大学第一学群社会学類卒業。平成20年3月一橋大学法科大学院修了。平成21年12月弁護士登録(62期)。平成21年12月弁護士法人小野総合法律事務所入所。平成25年2月信託銀行系の不動産流通会社に出向(1年間)。大手信託銀行、大手オフィス仲介会社、PM会社等を主なクライアントとし、不動産全般にかかわる相談、案件対応を多数手がける。賃料増減額、ビル建替えを前提とする立退き案件等、不動産ビジネスにかかわる事件経験も豊富に有しており、また、相続、遺言にかかわる相談も多数手がけている

金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2020/11/16
ISBN-10 4322135846
ISBN-13 9784322135848
ページ数 229ページ
21cm
15cm
発売社名 きんざい
判型 A5
NDCコード 338.5
Cコード 2032
対象 実用
発行形態 単行本
他の金融財政事情研究会の書籍を探す
内容 法律
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I740
発売情報解禁日 2020/10/27
書籍ジャンル 社会科学
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 2cm
出版社名 金融財政事情研究会
著者名 横田 卓也
山﨑 悠士

    金融財政事情研究会 金融機関職員のための相続・遺言・遺言信託入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!