現代イスラームの徒然草 [単行本]
    • 現代イスラームの徒然草 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352312

現代イスラームの徒然草 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2020/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代イスラームの徒然草 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『クルアーン やさしい和訳』の編訳者・水谷周が、イスラームの碩学アフマド・アミーンの膨大な論考集『溢れる随想』全十巻から、現代日本にも通用する諸篇を選択。宗教と人生、西洋の物質主義批判、それに対してイスラームが果たすべき役割など、いずれも示唆に富み味わい深い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人生論(知ることと知らないこと;存在について;量より質を ほか)
    第2章 宗教論(精神生活―霊性;精神生活―頂点;精神生活―インドの逸話二編 ほか)
    第3章 文明論(失われた輪;文化の価値;向上の尺度 ほか)
  • 出版社からのコメント

    イスラームを代表する思想家アフマド・アミーンによる大著『溢れる随想』から、人生論・宗教論・文明論などそのエッセンスを訳出。
  • 内容紹介

    約50冊の書籍と700本の論考(『溢れる随想』全10巻)を残した著者アフマド・アミーンの論述は、膨大な山脈のようなものである。欧米の圧倒的な文明に直面して、社会、言語、文学、宗教、政治、文明など、あらゆる分野での改革を訴え続けた。本書はそのアンソロジーであるが、彼の人生論、宗教論、文明論の概要はすべてカバーされている。そう明言するのは、訳者の30年に渉る山脈探査の結果である。人は何のために生きるのか、それは善行を積むためと規定するのがイスラームであり、その先行きにある絶対善をアッラーと称する。宗教は幻想や戯言ではなく、人が直観の働きにより、存在の真実を極める方途であり体系であるとする。そこに見られる人間性が物質的な西欧文明を補完するとして、東洋の文明に大いに期待している。原理主義にばかり注目されがちな現代イスラームではあるが、もう一方ではこのように穏当な主義主張が脈々と流れているのである。  
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アミーン,アフマド(アミーン,アフマド)
    1886~1954年。イスラームの歴史家、思想家。エジプトのカイロに生まれる。アズハル大学、イスラム法学院で学び、カイロ大学教授、王立アラビア語アカデミー会員を務めた。雑誌『リサーラ』『サカーファ』を中心に文芸評論を執筆。多数の著作を残す

    水谷 周(ミズタニ マコト)
    京都大学文学部卒、博士号取得(イスラーム思想史、ユタ大学)、(社)日本宗教信仰復興会議代表理事、日本ムスリム協会理事、現代イスラーム研究センター理事、日本アラビア語教育学会理事、国際宗教研究所顧問など。日本における宗教的覚醒とイスラームの深みと広さの啓発に努める
  • 著者について

    アフマド・アミーン (アフマドアミーン)
    1886~1954年。イスラームの歴史家、思想家。エジプトのカイロに生まれる。アズハル大学、イスラム法学院で学び、カイロ大学教授、王立アラビア語アカデミー会員を務めた。雑誌『リサーラ』『サカーファ』を中心に文芸評論を執筆。多数の著作を残す。代表作に『エジプト慣習・伝統・表現辞典』『イスラムの夜明け』など。

    水谷周 (ミズタニマコト)
    京都大学文学部卒、博士号取得(イスラーム思想史、ユタ大学)、(社)日本宗教信仰復興会議代表理事、日本ムスリム協会理事、現代イスラーム研究センター理事、日本アラビア語教育学会理事、国際宗教研究所顧問など。日本における宗教的覚醒とイスラームの深みと広さの啓発に努める。『イスラーム信仰叢書』全10巻、総編集・著作、国書刊行会、2010~12年、『イスラーム信仰概論』明石書店、2016年、『イスラームの善と悪』平凡社新書、2012年、『イスラーム信仰とその基礎概念』晃洋書房、2015年、『イスラームの精神生活』日本サウディアラビア協会、2013年、『イスラーム信仰とアッラー』知泉書館、2010年、『クルアーン―やさしい和訳』監訳著、訳補完杉本恭一郎、国書刊行会、2019年、『黄金期イスラームの徒然草』国書刊行会、2019年など。

現代イスラームの徒然草 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:アフマド アミーン(原著)/水谷 周(編訳)
発行年月日:2020/11/20
ISBN-10:4336070784
ISBN-13:9784336070784
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:378g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 現代イスラームの徒然草 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!