福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して [単行本]
    • 福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352340

福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2020/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 福祉施設の事例(障害者施設(強度行動障害のある人のためのグループホーム―レジデンスなさはら|1番館・2番館・3番館;利用者の特性に応じたフレキシブルな作業空間―ヤンググリーン ほか);子どもの施設(障害特性や自立度に応じたゆるやかなユニット形式―豊里学園;入所児童の自立を後方から見守り支援する―はばたき ほか);高齢者施設(段階的な共用空間で生活の質を高める―清泉;複数の居場所で入居者の生活にゆとりをもたせる―いずみ池上の里 ほか))
    2章 ゾーンごとの計画のポイント(居室計画のポイント;トイレ計画のポイント ほか)
  • 出版社からのコメント

    福祉施設はユニバーサルデザインと地域の拠点といった、さまざまな面から配慮が求められる。19事例の設計手法を紹介する。
  • 内容紹介

    福祉施設は利用者はもとより、保護者にとっても介護や育児の負担を軽減する重要な役割をもっている。設計にあたってはユニバーサルデザインの視点と、利用者にとっては生活の場、地域の拠点といった、さまざまな面から配慮が求められる。質の高い提案をしてきた二井清治建築研究所の19事例を取り上げ、設計の手法を紹介するものである。

    図書館選書
    福祉施設はユニバーサルデザインの視点と、利用者にとっての家、地域の拠点といった、さまざまな面から配慮が求められる。二井清治建築研究所の19事例と、設計手法を紹介する。

福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:二井 清治(編著)/二井 るり子(編著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4395321593
ISBN-13:9784395321599
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:510g
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 福祉施設の設計―障害者・子ども・高齢者 地域との共生を目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!