補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]
    • 補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352480

補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2020/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公庫の融資、県の補助金交付事務といった実務経験をもとに、日本の金融と補助金の問題点を考察する。日本的なシステムに規定された補助金問題解決の処方箋もまた、日本独自の考え方の中にある。補助金の整理・統合・縮小に向けての区分けや、支給後の効果測定方法など、革新的な解決策を提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ある問いかけと答え
    第1章 補助金の歴史(明治期の補助金;大正、昭和期の補助金;まとめ)
    第2章 補助金の論理(定義と分類;補助金の必要性、正当性;グループ補助金;補助金の正当性をめぐる議論;補助金と財政;まとめ)
    第3章 補助金の倫理(モラルハザード;政治と補助金;まとめ)
    第4章 提言(白書、データ集の作成と補助金の評価;補助金の漸進的な削減;補助金の整理、統合、縮小に向けて;まとめ)
  • 内容紹介

    補助金の倫理と論理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    庄司 進(ショウジ ススム)
    1952(昭和27)年仙台市生まれ。東北大学経済学部卒業後、国民金融公庫(現日本政策金融公庫)に入庫、小企業への融資事務に従事。2012(平成24)年公庫を定年退職、2013(平成25)年から宮城県経済商工観光部に期限付職員として勤務、補助金の交付事務に従事し、2018(平成30)年退職

補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:庄司 進(著)
発行年月日:2020/10/29
ISBN-10:4344929810
ISBN-13:9784344929814
判型:新書
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 補助金の倫理と論理(幻冬舎ルネッサンス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!