eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ [全集叢書]
    • eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352607

eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2020/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 eスポーツのプロ化の現状(プロのeスポーツ選手とは;ただ“好きだから”というだけでは、プロにはなれない ノビさん;ゲームの強さとは違うところで、プロとしてできることがある チョコブランカさん)
    第2章 eスポーツを仕事にする(プロ選手だけじゃない、eスポーツの仕事;指導者(インストラクター、スクール講師など);eスポーツを盛り上げる仕事;その他のeスポーツ関連の仕事)
    第3章 eスポーツの未来(地域おこし・地方活性化とeスポーツ;教育とeスポーツ;フィジカルスポーツとeスポーツの融合)
  • 内容紹介

    プレーヤー以外にも様々な職業があること等、職業選択の面で子どもたちの「未来」につながるeスポーツの可能性に言及するとともに、国内外で「教育」にも役立つと注目される一方でゲーム中毒等の批判もあると、その両面も紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筧 誠一郎(カケヒ セイイチロウ)
    1960年、東京生まれ。成城大学法学部卒業。eスポーツコミュニケーションズ株式会社会長、東京都eスポーツ連合会長、中央大学国際情報学部講師。1983年、株式会社電通に入社。主に音楽・ゲームを中心としたエンタテインメント事業に従事。2006年にeスポーツの存在を知り、その魅力と可能性について全国の企業・大学・官公庁などで講演。2010年、電通を退社し、様々なeスポーツイベントやeスポーツ施設、eスポーツテレビ番組のプロデュースなどを行う
  • 著者について

    筧誠一郎 (カケイセイイチロウ)
    1960年、東京生まれ。成城大学法学部卒業後電通に入社、主に音楽やゲームを中心にした事業に従事。2006年にeスポーツを知り、その魅力と可能性について、全国の企業、大学、官公庁で講演。2010年電通を退社しさまざまなeスポーツイベントや施設のプロデュースを手掛け、日本のeスポーツ普及に尽力する。一社)日本eスポーツ協会(JeSPA)事務局長。eスポーツコミュニケーションズ代表。東京都eスポーツ連合会長

eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:筧 誠一郎(監修)
発行年月日:2020/11
ISBN-10:4799903888
ISBN-13:9784799903889
判型:規大
発売社名:文溪堂
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:30cm
横:22cm
その他:これからのeスポーツ
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 eスポーツはじめて事典〈3〉これからのeスポーツ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!