インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 [単行本]
    • インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003352857

インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2020/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    売れる「お土産ブランド」の鍵は連鎖消費行動のメカニズムにある。観光土産マーケティング成功の鍵は旅行後のリピート購買率を高めることにある。お土産を買う人だけでなく、お土産をもらう人にも着目して分析。海外からの観光客にも人気の北海道の「白い恋人」を事例にインタビュー調査。観光土産の売り上げ拡大に有効なマーケティング戦略の視点を提供する。
  • 目次

    第1章 観光土産の研究
    1観光土産と贈与行動
    2観光における消費者の購買行動
    3観光土産の連鎖消費
    4連鎖消費の先行研究
    4.1日本人の観光土産の買い手のリピート購買
    4.2日本人の観光土産の受け手の連鎖消費
    5これからの観光土産研究
    第2章 多様化する訪日中国人旅行者
    1インバウンド観光の現状
    2観光土産の評価基準
    3調査概要と分析結果
    3.1調査概要
    3.2消費者属性による差異
    3.3訪日頻度における差異
    3.4観光土産の購買点数、金額における差異
    3.5訪問地の選択における差異
    3.6購買商品カテゴリにおける差異
    4職業カテゴリ別の購買行動についての考察
    5旅行者セグメントごとのマーケティング・コミュニケーション
    第3章 買い手の購買行動-ビギナーとリピーターの違い-
    1越境ECの現状
    2越境ECと知覚リスク
    2.1オンライン購買における知覚リスクの分類に関する研究
    2.2知覚リスクの低減策に関する研究
    2.3商品カテゴリ別の知覚リスクの研究
    2.4食品における知覚リスクの研究
    2.5観光土産事業者によるインターネット販売における知覚リスクの研究
    3調査概要と分析結果
    3.1調査概要
    3.2消費者属性と訪日頻度における差異
    4越境ECの利用意向に関する考察
    5リピーターに対するマーケティング・コミュニケーション
    第4章 受け手の購買行動-観光土産のブランド認知-
    1受け手の連鎖消費とブランド認知
    2調査概要と分析結果
    2.1調査概要
    2.2受け手の訪日経験と消費者属性における差異
    3受け手の選択肢評価に関する考察
    3.1受け手の受贈商品カテゴリ
    3.2受け手の菓子の選択肢評価
    4受け手の連鎖消費に関する考察
    4.1受け手の訪日経験と消費連鎖
    4.2受け手の訪日経験とブランド認知
    4.3受け手の訪日経験とブランド認知の有無によるコミュニケーション
    4.4訪日経験と越境ECによる連鎖消費
    5受け手に対するマーケティング・コミュニケーション
    第5章 観光地域別の購買行動分析-北海道の観光土産の優位性-
    1地域のインバウンド観光の状況
    2調査概要と分析結果
    2.1調査概要
    2.2観光土産の選択地域における差異
    3地域による差異の存在の考察
    4北海道の優位性に関する事例
    5地域の特性によるマーケティング・コミュニケーション
    第6章 売り手の取り組み-「白い恋人」のケーススタディ-
    1日本の観光土産産業の成り立ち
    2中国人消費者の観光土産のブランド認知
    2.1購買観光土産のブランド認知における差異
    2.2買い手の観光土産の認知ブランド
    2.3受け手の菓子の認知ブランド
    3認知度の高い観光土産の商品評価に関する考察
    4石屋製菓の取り組み-事業者へのインタビュー-
    5ブランド認知向上のためのマーケティング・コミュニケーション
  • 内容紹介

    観光土産の買い手だけでなく受け手に着目し、旅行後の再購買率を高める効果的なマーケティング政策を考察。訪日中国人観光客に人気の北海道「白い恋人」を事例にブランド戦略を分析。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻本 法子(ツジモト ノリコ)
    桃山学院大学経営学部教授/桃山学院大学副学長。大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。株式会社近鉄百貨店勤務ののち、2012年より桃山学院大学経営学部准教授、2013年から同教授。専門はマーケティング、消費者の購買行動分析
  • 著者について

    辻本法子 (ツジモトノリコ)
    桃山学院大学経営学部教授

インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:辻本 法子(著)
発行年月日:2020/12/24
ISBN-10:4495650076
ISBN-13:9784495650070
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 インバウンド観光のための観光土産マーケティング―中国人消費者の購買行動 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!