おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) [新書]
    • おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003353057

おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2021/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生粋の京都人の著者ならではの視点で、街のいたるところに静かに眠る歴史や神社仏閣のこれまでにない姿を紹介する。散歩の道草で出会った美食の数々は、この街の食のバリエーションの豊かさを教えてくれる。鴨川のせせらぎを聞きながら眠り、寺の窓を愛で、庭を巡る。タマゴランチに舌鼓を打ち、町家の割烹で夕餉を迎える。ひとりでゆったりまわっても、家族や友人と散策しても役立つ、京都巡り48の教え。読むだけでも旅気分がたっぷり味わえる。
  • 目次

    第1章 京都の知られざる顔に出会う

    1京都歩きの法則を学ぶ
    2京都の市バスを使いこなす
    3洛北花脊『美山荘』に泊まる
    4洛陽十二支妙見を回る
    5「六曜社珈琲店」で珈琲とドーナツを味わう
    6『幸神社』で神猿と出会う
    7「河井寛次郎記念館」で民藝の心に触れる
    8『将軍塚青龍殿』の舞台から京の街を見下ろす
    9『護王神社』で〈四神相応〉を知る
    10『くらま温泉』で見も心も癒す
    11『賀茂川』を歩いて健康になる
    12『三福』で鴨川のせせらぎを枕に床に就く
    13哲学の道を散策して心と身体を健やかにする
    14『京都府立植物園』で四季の樹々や草花を愛でる


    第2章 京都の美味を堪能する
    15京都のうどんは出汁が大切である
    16京都の小粋な割烹を探す
    17極上の割烹を満喫する
    18京ならではの料亭に足を踏み入れる
    19老舗料亭で日本文化を探訪する
    20京都のお弁当を携えて出かける
    21京都の豆腐は水が違う
    22『野呂本店』で京漬物を買う
    23京都の和菓子はバリエーションで華やぐ

    第3章 京都の多様な食文化を巡る
    24京の洋食新時代を感じる
    25京の洋食、名物料理を発見する
    26京都人の牛肉好きに倣う
    27「京都人の傍らにはいつも牛肉」を体験する
    28京都の寿司のみならず江戸前も人気
    29バラエティ豊かな京都のタマゴランチ
    30京都らしい多様なカレーが盛りだくさん
    31京都はラーメンより中華そば
    32さまざまに展開する京都の餃子
    33京都の居酒屋でまったりする

    第4章 京都の奥深い歴史を学ぶ
    34『御土居』の謎を探る
    35『伏見稲荷大社』の千本鳥居を本気でくぐる
    36『千本釈迦堂』で古色に酔う
    37鷹峯『常照寺』で吉野太夫の悲恋を想う
    38お寺の窓は隠れた見どころ
    39『東寺』のお奨めは三つの小さなお堂
    40西加茂界隈を逍遥する
    41小野篁ゆかりの「この世とあの世」の境
    42洛陽天満宮二十五社を巡拝する
    43洛北大原で平家の悲哀を思う
    44嵐電を乗りこなす
    45『京都御苑』を歩く
    46御霊鎮めの神社を拝む
    47京都の庭園で哲学する
    48東と西 ふたつの本願寺
  • 出版社からのコメント

    知られざる京都、48の発見
  • 内容紹介

    旅人にはわからない京都の奥深さが見えてくるー神社仏閣、美食、歴史など知られざる情報満載。
    生粋の京都人の著者ならではの視点で、街のいたるところに静かに眠る歴史や神社仏閣のこれまでにない姿を紹介する。散歩の道草で出会った美食の数々は、この街の食のバリエーションの豊かさを教えてくれる。鴨川のせせらぎを聞きながら眠り、寺の窓を愛で、庭を巡る。タマゴランチに舌鼓を打ち、町家の割烹で夕餉を迎える。ひとりでゆったりまわっても、家族や友人と散策しても役立つ、京都巡り48の教え。読むだけでも旅気分がたっぷり味わえる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏井 壽(カシワイ ヒサシ)
    1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業後、京都で歯科医院を開業するかたわら、京都の魅力を伝えるエッセイや各地の旅行記、京都を舞台とした小説を執筆。テレビ・雑誌で京都特集の監修を務めるなど、「京都のカリスマ案内人」とも称されている。小説にテレビ化もされた「鴨川食堂」シリーズなどがある
  • 著者について

    柏井壽 (カシワイヒサシ)
    1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業後、京都で歯科医院を開業するかたわら、京都の魅力を伝えるエッセイや各地の旅行記、京都を舞台とした小説を執筆。テレビ・雑誌で京都特集の監修を務めるなど、「京都のカリスマ案内人」とも称されている。小説にテレビ化もされた「鴨川食堂」シリーズほか、「京都下鴨なぞとき写真帖」シリーズ、『祇園白川 小堀商店 レシピ買います』『海近旅館』など。エッセイに『おひとり京都の愉しみ』『極みのローカルグルメ旅』、『極みの京都』『京都の路地裏』ほかベストセラー多数。

おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:柏井 壽(著)
発行年月日:2021/03/15
ISBN-10:4815608172
ISBN-13:9784815608170
判型:B6
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:新書
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ おひとりからのひみつの京都―カリスマ案内人が教える48の歩き方(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!