戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか [単行本]
    • 戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003353333

戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2020/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「近代化」と「豊かさ」をめぐる思索。日本資本主義論争、そして大塚史学以後、日本の資本主義はいかに論じられたか?従来の戦後論に捉われない新たな戦後へ赴く試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 内田義彦―近代化への妨げは何か
    第2章 大河内一男―労働待遇の改善をどう実現できるのか
    第3章 高島善哉―社会をどう変えるか
    第4章 小林昇―豊かさの達成に必要な前提とは何か
    第5章 水田洋―真の平等とは何か
    第6章 伊東光晴―市場は効率的に機能するのか
  • 出版社からのコメント

    日本資本主義論争、そして大塚史学以後、日本の資本主義はいかに論じられたか? 従来の戦後論に捉われない新たな戦後へ赴く試み。
  • 内容紹介

    「近代化」と「豊かさ」をめぐる思索

     「日本資本主義」という〈問題〉がかつて存在した―。
     明治以降の日本社会は、マルクスが捉えた資本主義の発展図式と異なるのではないか。もしそうだとしたら、日本社会はどのような資本主義社会であり、現状、どの段階にあるのか。
     こうした論点をめぐり1920年代から30年代にかけて「日本資本主義論争」が起こる。さらにこの論争は、封建社会から資本主義社会への移行の問題として「大塚史学」に引き継がれる。
     そして戦後社会科学は、この日本資本主義論争と大塚史学を揺籃に歩み始める。
     そこで追求されたのは、日本資本主義の構造把握を通じた「近代化」と「豊かさ」の実現である。もちろん、どちらも戦時下の「生産力」の増強という要請の変奏曲でもある。
     本書では、内田義彦、大河内一男、高島善哉、小林昇、水田洋、伊東光晴という戦後経済学の巨人に即して、日本資本主義がいかに捉えられたかを解明する試みである。
     それは同時に「戦後」とはどんな時代だったかを明らかにすることでもある。日本資本主義が問われなくなったとき、戦後が終わったとも言いうるからだ。社会科学が輝いた時代へ赴く、渾身の書下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野原 慎司(ノハラ シンジ)
    1980年生まれ。2010年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学。2012年同課程修了。博士(経済学)。現在、東京大学大学院経済学研究科准教授
  • 著者について

    野原 慎司 (ノハラ シンジ)
    1980年生まれ。2010年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学。2012年同課程修了。博士(経済学)。現在、東京大学大学院経済学研究科准教授。主な著書に『アダム・スミスの近代性の根源』(京都大学学術出版会)、Commerce and Strangers in Adam Smith(Springer)他

戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:野原 慎司(著)
発行年月日:2020/12/30
ISBN-10:4560098174
ISBN-13:9784560098172
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:217ページ ※202,15P
縦:19cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 戦後経済学史の群像―日本資本主義はいかに捉えられたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!