災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう [単行本]
    • 災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003353351

災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう [単行本]

岡田 晴恵(著)片岡 信和(気象監修)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2020/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白鴎大学教授岡田晴恵先生が教えてくれる感染症対策!新型コロナウイルス、インフルエンザ、黄色ブドウ球菌、O‐157、カンピロバクター、ノロウイルス…などから身をまもろう!テレビで人気の!気象予報士・片岡信和さんの気象コラム付き!
  • 目次

    災害がくる前に 教えてはるえ先生! 
    感染しないひなん所生活 
    新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう!

    もくじ

    はじめに

    プロローグ
     おそれていたことが自分の身に起こった!
     家にいるのが危険なら まよわずひなんする
     どこにひなんする?
    <気象予報士かたおかさんの気象コラム>なぜ大雨や大型台風がふえてきているの?
     感染していたらどうする?

    1章
    ひなん所に行く
     ひなん所はこうなっている
     教室を使うときはこうなる
    ひなん所に着いたら
    <感染症コラム>災害時にかかる感染症(破傷風/レジオネラ症)
    <気象予報士かたおかさんの気象コラム>線状降水帯のこわさ

    2章
    感染症をふせぐ居住スペースをつくる
    <感染症コラム>ひなん所でかかる感染症(インフルエンザと新型コロナウイルス感染症)
     新型コロナウイルスに感染するしくみ
     新型コロナウイルスの症状
     お年よりや子どもが感染すると?
    食事を安全にとる
     食中毒の予防
    <感染症コラム>ひなん所でかかる感染症(黄色ブドウ球菌/O-157/カンピロバクター感染症)
    打っておいたほうがいいワクチン
    <気象予報士かたおかさんの気象コラム>竜巻が起こるしくみ

    3章
    できることは協力する
     そうじをするときの感染対策
     ひなん所でこまめにそうじをしたいところ
     トイレそうじの手順と使うときの注意
    <感染症コラム>ひなん所でかかる感染症(ノロウイルス)
    不安を感じたとき
    <感染症コラム>ひなん所でかかる感染症(結核)
     体を清潔に保つ
     エコノミークラス症候群をふせぐストレッチ

    エピローグ
     ひなん所を出るとき
     免疫とワクチン開発

    付録
     新型コロナウイルスに関する相談窓口
     災害用伝言ダイヤル/災害用伝言板
     気象庁など気象・災害情報URL
     外国の人のための相談窓口とホームページ

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    自然災害で被災して避難所に行くことになったら? 新型コロナウイルスなど感染症への対策や避難所での過ごし方を紹介しています。
  • 内容紹介

    感染症の専門家、岡田晴恵先生が新型コロナウイルスをはじめとする、こわい感染症について解説し、
    避難所生活で感染しないために何ができるかを紹介しています。

    もし、自然災害で被災して避難所に行くことになったら?
    できるだけ避けたい状況ですが、現実に起こっていること。
    つい恐怖が先に立ってしまいますが、新型コロナウイルスなど感染症のへの知識をもって、
    予防対策や避難所での過ごし方などを知っておけば、現場でうまく対処できるはずです。
    避難するかどうか、避難所の居住スペースのつくり、
    掃除の徹底など、さまざまな角度からコロナ禍での避難所生活を乗り切るポイントを紹介しています。

    また「なぜ豪雨が増えたのか」「線状降水帯」など、大きな自然災害が日本に増えてきた原因を、
    気象予報士の片岡信和氏がコラムで解説しています。

    図書館選書
    もし自然災害で被災し、避難所に行くことになったら? 感染症専門家の岡田晴恵先生が、新型コロナウイルスなどこわい感染症について解説しています。また、感染予防や避難所での過ごし方などを多角的に紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 晴恵(オカダ ハルエ)
    白鴎大学教育学部教授。医学博士。専門は、感染免疫学、公衆衛生学。共立薬科大学(現慶應義塾大学薬学部)大学院薬学研究科修士課程修了、順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退。ドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所に留学(アレクサンダー・フォン・フンボルト奨励研究員)、国立感染症研究所研究員、日本経団連21世紀政策研究所シニア・アソシエイトなどを経て現職

    片岡 信和(カタオカ シンワ)
    俳優・気象予報士。東映スーパー戦隊シリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオンブルー/香坂連役でデビュー。eco検定を取得したときに環境問題だけではなく気象にも興味をもち、気象予報士の資格も取得した。俳優だけでなくテレビ朝日の情報番組の気象キャスターや、Eテレで子どもたちが描いた空の絵や写真を解説する「お空みよう士」として幅広く活動している
  • 著者について

    岡田晴恵 (オカダハルエ)
    白鷗大学教育学部教授。専門分野は感染症学、公衆衛生学、児童文学。共立薬科大学(現慶應義塾大学薬学部)大学院薬学研究科修士課程修了、順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退。マーブルク大学医学部ウイルス学研究所(ドイツ)に留学、国立感染症研究所研究員、日本経団連21世紀政策研究所シニア・アソシエイトなどを経て、現職。作家としても活動し、感染症関連の書籍を多数執筆。テレビ朝日「モーニングショー」、TBS「Nスタ」、「サンデーモーニング:などに出演している。

    片岡信和 (カタオカシンワ)
    気象予報士・俳優。2008年東映スーパー戦隊シリーズ『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオンブルー/香坂連役でデビュー。eco検定を取得した時に環境問題だけではなく気象にも興味をもち、2019年第51回気象予報士試験に合格。俳優活動だけでなくテレビ朝日の情報番組の気象キャスターや、Eテレで子どもたちが描いた空の絵や写真を解説するお空みよう士として幅広く活動中。

災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:岡田 晴恵(著)/片岡 信和(気象監修)
発行年月日:2020/12
ISBN-10:4577049430
ISBN-13:9784577049433
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
横:19cm
厚さ:8cm
重量:260g
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活―新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!