たぐい〈VOL.3〉 [単行本]
    • たぐい〈VOL.3〉 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003353356

たぐい〈VOL.3〉 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2021/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たぐい〈VOL.3〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の「外から」人間を考えるポストヒューマニティーズ誌。
  • 目次

    特集1「異種との遭遇」
    ■ 近藤祉秋「悩める現代哺乳類のためのマルチスピーシーズ小説--多和田葉子『雪の練習生』を読む」
    ■ 石倉敏明「獣の肉を食い、獅子の腹から生まれる--獣頭芸能に見る複数種の想像力」
    ■ 大小島真木×管啓次郎×津田敦「海と土が交わる場所」

    特集2「ティム・インゴルドの世界」
    ■ 金子遊「生物と物質のダンス--インゴルドに関するエセー」
    ■ 古川不可知「天候のなかに線を描く--ティム・インゴルドの歩行論をめぐって」
    ■ 奥野克巳×上妻世海×能作文徳「ティム・インゴルド『人類学とは何か』を読む」

    論考
    ■ 清水高志「世界の《ざわめき》に耳を傾ける--ブリュノ・ラトゥールの思想的系譜とそのヴィジョン」
    ■ 足立薫×逆卷しとね「すべてがサルになる--種社会論とダナ・ハラウェイが出会うとき」
    ■ 井上太一「ビーガン探訪--民族誌のアプローチから」

    人類学マンガ
    ■ シンジルト+MOSA「蓄糞はウンチになった」

    マルチスピーシーズ人類学研究会記録
    プロフィール
    編集後記
     
  • 出版社からのコメント

    話題の人類学者、批評家たちを結集した 新しい人類学の専門誌第3弾!
  • 内容紹介

    話題の人類学者や批評家たちを結集した、新しい人類学の専門誌第3弾!

    人間は人間だけで生きているのではない。
    複雑種の絡まりあいとして、人間は、ある。
    種を横断して人間を描き出す「マルチスピーシーズ人類学」の新たな展開--。


    特集1「異種との遭遇」
    特集2「ティム・インゴルドの世界」
  • 著者について

    奥野 克巳 (オクノ カツミ)
    1962年生。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。

    近藤 祉秋 (コンドウ シアキ)
    1986年生。神戸大学大学院国際文化研究科講師。

    足立 薫 (アダチ カオル)
    1968年生。京都産業大学現代社会学部准教授。

    石倉 敏明 (イシクラ トシアキ)
    1974年生。秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科准教授。

    井上 太一 (イノウエ タイチ)
    1984年生。翻訳家。

    大小島 真木 (オオコジマ マキ)
    1987年東京都東久留米市生まれ。2011年女子美術大学大学院美術専攻修士課程修了。

    金子 遊 (カネコ ユウ)
    1974年生。批評家、映像作家。多摩美術大学准教授。

    上妻 世海 (コウヅマ セカイ)
    1989年生。おもなキュレーションに「Malformed Objects--無数の身体のためのブリコラージュ」(山本現代)などがある。

    逆卷 しとね (サカマキ シトネ)
    芸術運動家・野良研究者。専門はダナ・ハラウェイの思考実践。

    清水 高志 (シミズ タカシ)
    1967年生。東洋大学総合情報学部教授。

    シンジルト
    1967年生。熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。

    菅 啓次郎 (スガ ケイジロウ)
    1958年生。明治大学理工学部教授(批評理論研究室)。

    津田 敦 (ツダ アツシ)
    1958年生。東京大学大気海洋研究所教授。

    能作 文徳 (ノウサク フミノリ)
    1982年富山県生まれ。建築家、能作文徳建築設計事務所主宰、東京電機大学未来科学学部建築学科准教授。

    古川 不可知 (フルカワ フカチ)
    1982年生。九州大学大学院比較社会文化研究院講師。

    MOSA (モサ)
    1986年生。漫画家。

たぐい〈VOL.3〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:奥野 克巳(編)/近藤 祉秋(編)
発行年月日:2021/02/11
ISBN-10:4750516813
ISBN-13:9784750516813
判型:A5
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:198g
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 たぐい〈VOL.3〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!