学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し [単行本]

販売休止中です

    • 学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003353604

学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三省堂書店
販売開始日: 2020/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校法人会計基準は、本来、学校法人が永続的に教育研究活動を遂行するために、その「財政上の健全性」を把握することに資する統一的な会計処理基準として制定されたものです。言わば、学校法人の教育研究活動の継続性を会計的側面から担保する指標として活用されるべきものですが、基本金制度のような特有の概念を取り入れているため、平成27年度の改正にもかかわらず、その役割が十分に果たせていないという課題を抱えています。学校会計の基本金と調整勘定を分かりやすく解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基本金制度の現在意義(学校法人会計の問題の所在;基本金制度の意義と背景;基本金制度は機能しているのか ほか)
    第2部 資金収支情報の開示方式(資金収支計算書とその課題;キャッシュ・フロー計算書導入の検討経緯;企業会計におけるキャッシュ・フロー計算書との違い ほか)
    第3部 学校法人会計の基本構造と継続法人の前提((新)学校法人会計の基本構造;学校法人における「継続法人の前提」の必要性;学校法人における「継続法人の前提」の試案 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久下 眞一(クゲ シンイチ)
    1953年7月埼玉県生まれ。1977年3月北海道大学経済学部卒業。1977年4月第一生命保険相互会社入社。2004年7月同執行役員。2008年4月第一フロンティア生命株式会社副社長。2011年4月日本私立学校振興・共済事業団理事。2015年12月同退任

学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂書店/創英社
著者名:久下 眞一(著)
発行年月日:2020/10/25
ISBN-10:4879230561
ISBN-13:9784879230560
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:249ページ
縦:21cm
他の三省堂書店の書籍を探す

    三省堂書店 学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!