敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 [単行本]
    • 敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003353863

敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2021/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親子間の「温もりある信頼関係」、ネガティブな感情とうまくつき合う力、現実をとらえる力、「自分ならできる」と踏み出す力、他者と共生する力、「自分は成長する」と信じる力、楽しむ力―敏感っ子の「立ち直る力」に必要な7つの要素。本書ではその育み方をお伝えします!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 傷つきやすい敏感っ子にこそ「立ち直る力=レジリエンス」が必要
    第2章 「立ち直る力」を育む基礎―親子間の温もりある信頼関係の築き方
    第3章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」1 ネガティブ感情とうまくつき合う力を育む
    第4章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」2 現実をとらえる力を育む
    第5章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」3 「自分ならできる」と踏み出す力を育む
    第6章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」4 他者と共生する力を育む
    第7章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」5 「自分は成長する」と信じる力を育む
    第8章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」6 楽しむ力を育む
    第9章 親にも必要な「立ち直る力」の育み方
  • 出版社からのコメント

    HSC(敏感っ子)のレジリエンスの育み方がわかる!好評の『敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本』の著者による第2弾。
  • 内容紹介

    ●敏感っ子の「立ち直る力」に必要な7つの要素。
    本書ではその育み方をお伝えします!

    ・親子間の「温もりある信頼関係」
    ・ネガティブな感情とうまくつき合う力
    ・現実をとらえる力
    ・「自分ならできる」と踏み出す力
    ・他者と共生する力
    ・自分は成長すると信じる力
    ・楽しむ力

    「おすすめexcite」の「【2020年最新版】出産時に役立つ育児本の人気おすすめランキング15選」第5位に選ばれ、好評につき6刷を重ねる『敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本』の著者による、「敏感っ子の子育て本」の第2弾。
    人一倍傷つきやすい敏感っ子の「立ち上がり歩き続ける力=レジリエンス」を育むために、普段の子育てでできること、子どもとのかかわり方を、5人の敏感っ子を育てた著者がわかりやすく、実践的に伝えます。

    ●目次
    第1章 傷つきやすい敏感っ子にこそ「立ち直る力=レジリエンス」が必要
    第2章 「立ち直る力」を育む基礎~親子間の温もりある信頼関係の築き方
    第3章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」① ネガティブ感情とうまくつき合う力を育む
    第4章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」② 現実をとらえる力を育む
    第5章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」③ 「 自分ならできる」と踏み出す力を育む
    第6章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」④ 他者と共生する力を育む
    第7章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」⑤ 「 自分は成長する」と信じる力を育む
    第8章 敏感っ子が立ち直るために必要な「6つの力」⑥ 楽しむ力を育む
    第9章 親にも必要な「立ち直る力」の育み方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長岡 真意子(ナガオカ マイコ)
    「子育ち」研究家&ライター。名古屋大学大学院人間情報学研究科修士課程修了(文化人類学専攻)。二男三女の母。5人の子は全員、過度激動やHSCの特徴が見られる敏感っ子。子ども達が、当時住んでいた米国アラスカ州の「ギフテッドプログラム」に入ったのをきっかけに、2005年~2015年、ギフテッド教育コミュニティーに関わる。その他にも、5人の子育てを通し様々なコミュニティー活動に参加。アラスカ大学日本語講師、幼児教室の主宰など、米国と日本で幼児から大人まで800人余りの育ちをサポートした経験を持つ。また、『オールアバウト』などで国内外1000以上の文献に基づく子育て記事を多数執筆
  • 著者について

    長岡真意子 (ナガオカマイコ)
    「子育ち」研究家&ライター
    名古屋大学大学院人間情報学研究科修士課程修了(文化人類学専攻)。二男三女の母。5人の子は全員、過度激動やHSCの特徴が見られる敏感っ子。子ども達が、当時住んでいた米国アラスカ州の「ギフテッドプログラム」に入ったのをきっかけに、2005年~2015年、ギフテッド教育コミュニティーに関わる。その他にも、5人の子育てを通し様々なコミュニティー活動に参加。アラスカ大学日本語講師、幼児教室の主宰など、米国と日本で幼児から大人まで800人余りの育ちをサポートした経験を持つ。また、『オールアバウト』などで国内外1000以上の文献に基づく子育て記事を多数執筆。「ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)」や「子どもとの関わり方」関連記事のPV累計500万以上。初の著書『敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本』(秀和システム)も好評を博している。

敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:長岡 真意子(著)
発行年月日:2021/02/01
ISBN-10:479806291X
ISBN-13:9784798062914
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本「立ち直る力」育成編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!