朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 [単行本]
    • 朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003353930

朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:説話社
販売開始日: 2020/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    後藤田正晴、田中角栄、中曽根康弘、竹下登、石原慎太郎、パレスチナ解放機構(PLO)議長のヤセル・アラファト、ドミニカのペニャ・ゴメス、ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領、ナミビアのヌジョマ大統領、リビアのカダフィ、フィリピンのマルコス大統領…国内外の政治家や財界人と渡り合い、世界を股にかけた一人の漢の理想とは!?
  • 目次

    はじめに
    序章~コロナ事変と世界統一政府の樹立~
    コロナ事変の黒幕は誰か?
    ニューコートの世界支配計画とは?
    半世紀近く前、私も「世界統一」を構想していた
    本書は、私の「遺言」である
    第1章 第三世界の結集を目指して ~70年代~80年代
    現代の危機的状況は、すでに40年前から警鐘が鳴らされていた
    私はなぜ環境問題に危機感を抱くようになったのか
    第三世界の結集のために世界中を飛び回る
    国家戦略なき日本を憂いて
    自らの資金と人脈を駆使して、さまざまな会議や連盟を独自に運営
    日本の政治の一体化を目指して
    ニカラグア運河によって、トランスワールドシティ建設を
    汚名~オウム真理教黒幕疑惑ですべてを失う~
    マイケル・ジャクソンと「国際宇宙法」で意気投合
    第2章 新しい世界秩序のための提言
    世界が抱える問題は、今のままの政治体制では解決できない
    世界憲法が統べる世界統一機構を設立し、化石燃料の使用を段階的にやめていく
    まずはユーラシアの統一を~ユーラシアアライアンス構想~
    世界の再編は始まっている~結集するユーラシア勢力~
    凋落するアメリカ、EU
    トリウム原子炉の実用化で、エネルギー改革を
    ミレニアムプロジェクトを再開し、世界を平和に
    新しい世界に向けて、日本がすべきこと【1】~脱アメリカ 親ユーラシアの外交を~
    日中関係の壁をいかに乗り越えるか
    新しい世界に向けて、日本がすべきこと【2】~汚職の追放による政治改革~
    外交戦略にも金権政治の影響が
    腐敗する検察や警察
    情報機関としての在外大使館改革
    私が見てきた日本の政治家
    新しい世界に向けて、日本がすべきこと【3】~教育、放送の改革~
    武道を通じて世界とつながる
    インターネットテレビを駆使して、社会に提言
    宇宙意識を持って、世界を見つめてほしい
    終章 託す
    本気で生きた人間の思いは伝わる
    著者紹介
  • 出版社からのコメント

    「最後の黒幕」と呼ばれ、政界・財界、学者、著名人、さらには裏社会にも通じる著者。日本の行末と世界の明日を書いた渾身の1冊!
  • 内容紹介

    「最後のフィクサー」または「最後の黒幕」と呼ばれ、国内外を問わずに政界・財界、学者・研究者、著名人、さらには「ウラ社会」にも通じる著者渾身の1冊。
    世界中を駆け巡り、世界の要人と交流を重ねてきた著者の理想、それは、「世界をひとつにまとめあげる政治機構(=ユーラシア帝国)の実現」だった。
    世界統一機構のもとで世界憲法を制定し、格差や環境破壊を生み出す経済システム、大量破壊兵器の開発と販売、人と人とが殺し合う戦争や紛争などを規制することで、全人類が共存共栄できる平和な世界が実現できるのではないかと著者は考えたのだ。
    本書は、その世界統一機構という理想の実現のため、著者がどのような活動を行ってきたかという半生でもある。
    未曾有の混乱を招き、いまなお混迷を見せている「コロナ禍」。その黒幕は誰なのか、そして、この世界はどうなっていくのか、日本に未来はあるのか、著者が絶えず燃やし続けてきた理想のためにすべきことを本書は説く。

    「今の自分には、金もなければ、組織もない。かつてのように政情不安の国に乗りこんだり、世界中を縦横無尽に飛び回ったりするだけの若さも体力もない。しかし、これまで歩んできた自分の人生に対する自負と、その経験から学んだ哲学、知恵はある。また、世界を変えるためのアイデアは、私の頭の中に無尽蔵にある。それらを世の中の人々に伝えることぐらいはできるのではないか。そして、それをすることが今の自分にとっての戦いではないのか。
    かつて私が取り組んだ、さまざまな計画。
    世界の現状を見たうえで、今まさにやるべきだと考えている計画。
    過去の計画を再始動させたり、新しい計画を具体的に実行に移すことは、今の私にはできない。今の私にできることは、この世界に私の生き様、私の信念や哲学を残すことだと思っている。本書はそのために書いた。いうなれば、遺言みたいなものだ。願わくば、本書を読んだ誰かが、私のアイデアと志を受け継ぎ、世界の危機を救うために今すぐにでも動き出してほしい。」(本書より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝堂院 大覚(チョウドウイン ダイカク)
    1940年12月9日、大阪市生まれ。同志社大学法学部卒。武道家、空手家。日本連合総裁及び世界空手道連盟(WKA)総裁。武道総本庁総裁。空手道本庁宗家家元会議総裁。居合道警視流の宗家家元、剛柔流空手道九段。東亜ビル管理組合顧問。全アジア条約機構推進委員会委員長なども務める。1978年、スパイ防止法制定を目的に設立した法曹政治連盟総裁に就任。井本台吉検事総長、横井大三最高裁判事、佐藤立夫早稲田大学名誉教授(憲法裁判所創設委員会会長)らがメンバー。1980年、非核諸国同盟会議を開催。故アラファト議長、カストロ議長、故後藤田正晴(元官房長官)等が参加した。1982年にはニカラグア運河開発計画を発表。国際運河開発公団の総裁に就任。ダニエル・オルテガ大統領と計画を進める。1983年、ユーラシア帝国財団を設立。1988年、国際宇宙法学会を創設、140ヶ国の学者による研究学会を発足させた。早稲田大学の佐藤立夫名誉教授とともに憲法裁判所創設委員会を設立。80年代から90年代にかけてはニカ ラグアのダニエル・オルテガ、フランスのフランソワ・ミッテラン、イギリスのマーガレット・サッチャー等、東西各国の国家元首と交流を持ち、各国の活動を様々に支援し、他にKING OF POPマイケル・ジャクソンと国際宇宙法と世界宗教大会を通じて厚い友情を交わすなど、その交流関係、活動範囲は多岐にわたる。現在も世界、ひいては宇宙の平和のために日々尽力している
  • 著者について

    朝堂院大覚 (チョウドウインダイカク)
    1940年12月9日、大阪市生まれ。同志社大学法学部卒。武道家、空手家。日本連合総裁及び世界空手道連盟総裁。武道総本庁総裁。空手道本庁宗家家元会議総裁。居合道警視流の宗家家元、剛柔流空手道九段。東亜ビル管理組合顧問。全アジア条約機構推進委員会委員長なども務める。
    1978年、スパイ防止法制定を目的に設立した法曹政治連盟総裁に就任。井本台吉検事総長、横井大三最高裁判事、佐藤立夫早稲田大学名誉教授(憲法裁判所創設委員会会長)らがメンバー。
    1980年、非核諸国同盟会議を開催。故アラファト議長、カストロ議長、故後藤田正晴(元官房長官)等が参加。
    1988年、国際宇宙法学会を創設、140ヶ国の学者による研究学会を発足。早稲田大学の佐藤立夫名誉教授とともに憲法裁判所創設委員会を設立。
    80~90年代にかけてはフランスのフランソワ・ミッテラン、イギリスのマーガレット・サッチャー等、東西各国国家元首と交流を持ち、各国の活動を様々に支援。他にマイケル・ジャクソンと空手を通じて厚い友情を交わすなど、その交流関係、活動範囲は多岐にわたる。

朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 の商品スペック

商品仕様
出版社名:説話社
著者名:朝堂院 大覚(著)
発行年月日:2020/12/09
ISBN-10:4906828663
ISBN-13:9784906828661
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の説話社の書籍を探す

    説話社 朝堂院大覚の生き様―ユーラシア帝国の実現を願った男 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!