国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本]
    • 国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003354097

国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2021/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小学校の国語で学習する「資料を用いた文章」。すこし、むずかしそう?表やグラフをどのように使えばいいのかな?本書では、具体例とまんがで「グラフと表」の用い方を楽しく解説しています。3つの要素「よみとる」「しらべる」「まとめる」がわかれば、使いこなすことができますよ。「電気とエネルギー」という身近な題材を例にしているのもポイントです!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 情報を「よみとる」(まんが 表とグラフの読み取りに必要なこととは?;まず意見について考えよう!;意見の種類って? ほか)
    2 情報を「しらべる」(まんが 資料あつめをはじめるよ!;どんな調べ方があるの?;言葉の意味、わかってる?―国語辞典・百科事典の使い方 ほか)
    3 情報を「まとめる」(まんが さあ!調べたことをまとめよう!;構成をまとめよう1―レポートの組み立て;構成をまとめよう2―情報の取捨選択 ほか)
  • 出版社からのコメント

    取次広報誌 掲載不要
  • 内容紹介

    2020年度の光村教育図書、小5国語の教科書に掲載されている単元、「日本の固有種」で役立つ一冊。授業では図書館での調べ学習が推奨されており、グラフや表を用いてレポートをまとめる指導計画が提案されている。本書では、二人の登場人物への手引きを通じて、グラフや表の読解だけでなく、特に児童が苦手とするデータの解釈を懇切丁寧に説明し、情報の検索や、レポートのまとめ方もこの一冊で自然と身につくようにした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 由紀(アオヤマ ユキ)
    東京都生まれ。筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事。全国国語授業研究会理事。小学校国語教科書・小学校書写教科書(光村図書)編集委員

国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:青山 由紀(監修)
発行年月日:2021/01/15
ISBN-10:4251095510
ISBN-13:9784251095510
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:31cm
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 国語で使える!グラフや表を用いて書こう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!