認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か [単行本]
    • 認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003354131

認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か [単行本]

盛永 審一郎(著)ベイツ 裕子(編集協力)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2020/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「温室に並べられた鉢植え植物のようには生きたくない」と言っていた認知症の女性。その女性を主治医が安楽死させ、これがオランダで安楽死法成立後、初めて医師が訴追される案件となった。女性はこうなったら自分の命を終わりにしてほしいという医師への「事前意思表示書」を書いていた。医師はこの表示書に従った―にもかかわらず、検察はなぜ医師を訴追したのか。最高裁判所はなぜこの医師を無罪としたのか。現地取材を含め資料を丁寧に追い、オランダ安楽死法の原理を明らかにする。既刊『終末期医療を考えるために』(丸善出版)の姉妹編。
  • 目次

    ■重要語句とオランダの安楽死審査手続き
    プロローグ    

    I オランダ認知症患者安楽死裁判  

      安楽死審査委員会裁定
      ハーグ地方裁判所判決
      検察庁上訴
      最高裁判所判決

    II 認知症患者安楽死裁判の批判的考察――問題の所在と展開
         
      事前意思表示書か「いま」の意思か 
     
      具体的な要請か、事前意思表示書か
       安楽死審査委員会
       医療懲戒委員会
       最高裁判所

      事前意思表示書か「いま」の意思か――オデュッセウスの契約
       先行する意思
       「いま」の意思
       オデュッセウスの契約 
       福生病院事件

      死ぬ権利――ビジネスとしての安楽死・ドイツ 

       「耐えがたい苦しみを確信すること」と「思いやり」
        ビジネスとしての安楽死―-ドイツ
        ドイツ連邦憲法裁判所判決
        協働の意思決定
        人生終焉の法     
      
      持続的な深いセデーション(CDS)――ソフトな安楽死・フランス 
           
       バンサン・ランベール事件
       CDS(持続的な深い鎮静)
       CDSの新たな権利
       CDSと安楽死

    エピローグ  

    あとがき  

    III 資料

      資料1  2016-85案件 安楽死審査委員会裁定
      資料2  ハーグ地方裁判所判決(抜粋)  
      資料3  最高裁判所判決(抜粋)
      資料4  世界の終末期の図表
  • 出版社からのコメント

    『終末期医療を考えるために』の応用編。オランダ認知症患者安楽死裁判などを取り上げながら安楽死の在り方を考える。
  • 内容紹介

    NHK のスイスでの自殺幇助ドキュメンタリー番組放映後、「死ぬ権利」、「安楽死」を認めろという声が大きくなった。しかし、「死ぬ権利」があるからといって、安楽死が可能になるわけではない。本書は、「温室に並べられた鉢植え植物のようには生きたくない」と言っていた認知症のオランダ人の女性を取り上げる。その女性を主治医が安楽死させ、これがオランダで安楽死法成立後、初めて医師が訴追される案件となった。女性はこうなったら自分の命を終わりにしてほしいという医師への「事前意思表示書」を書いていた。医師はこの表示書に従った――にもかかわらず、検察はなぜ医師を訴追したのか。最高裁判所はなぜこの医師を無罪としたのか。現地取材を含め資料を丁寧に追い、オランダ安楽死法の原理を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    盛永 審一郎(モリナガ シンイチロウ)
    富山大学名誉教授。1948年生まれ、東北大学大学院文学研究科博士課程中退。研究テーマは実存倫理学、応用倫理学

認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:盛永 審一郎(著)/ベイツ 裕子(編集協力)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4621305808
ISBN-13:9784621305805
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:19cm
横:13cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 認知症患者安楽死裁判―事前意思表示書か「いま」の意思か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!