オードリー・タン 自由への手紙 [単行本]
    • オードリー・タン 自由への手紙 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
オードリー・タン 自由への手紙 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003354545

オードリー・タン 自由への手紙 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オードリー・タン 自由への手紙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    常識・ジェンダー・家族制度・格差・お金・仕事…。誰かが決めた「正しさ」には、もう、合わせなくていい。台湾の最年少デジタル大臣が日本の若き世代に贈る、あなたが新しい社会をつくるための17通の手紙。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 格差から自由になる(不平等から自由になる;不安から自由になる;年齢から自由になる;競争から自由になる;国家から自由になる;対立から自由になる)
    2 ジェンダーから自由になる(正しさから自由になる;男と女から自由になる;ジェンダー概念から自由になる;家族から自由になる)
    3 デフォルトから自由になる(強制から自由になる;ヒエラルキーから自由になる;支配から自由になる;言葉の壁から自由になる)
    4 仕事から自由になる(スキルセットから自由になる;一枚岩から自由になる;お金から自由になる)
  • 出版社からのコメント

    次代の世界的カリスマとして注目を集める台湾IT担当大臣のオードリー・タンが、日本の若者に向けて語る自由になるためのメッセージ
  • 内容紹介

    次代の世界的カリスマとして注目を集める台湾IT担当大臣のオードリー・タンが、日本の若者に向けて語る自由になるためのメッセージ!
    IQ180超の天才的頭脳、性別なしというジェンダーレス、世界のグローバル思想家100人に選ばれる先見性、新型コロナ対応でわずか3日で全国民にマスクを配るシステムを構築した実行力。どれをとっても、これまでにないタイプの若き指導者の言葉は、新しい時代を生きる指針となるだろう。

    【主な内容】

    Chapter0 日本の皆さんへ
    「権威のAI」に自由を奪われてはならない
    私がスマホを使わない理由
    自分の自由のために傷つけあってはいけない
    ドラえもんの「かわいさ」が日本の強み

    Chapter1 格差から自由になる
    格差を拡大するソーシャルメディア
    マスクを「すべての人」に
    ベーシックインカムの可能性
    若い世代に必要なスキルセットとは?
    ネット上の対立を回避するには?
    ツイッターがリプライ機能を制限した理由

    Chapter2 ジェンダーから自由になる
    愛する対象はホモサピエンス
    ピンクがヒーローの色になる
    カミングアウトがしやすい社会
    「結婚を祝福されたい」という願い
    「家と家」から「個人と個人」の結びつきへ

    Chapter3 デフォルトから自由になる
    アナキズムと老子の教え
    安全な居場所から思いやりは生まれる
    強制せずに協働する方法
    参加型社会のリーダー像とは?
    絶望の切れ間に光がある
    政治家よりも#(ハッシュタグ)が力を持つ

    Chapter4 仕事から自由になる
    AIが怖くない2つの理由
    「ハンコ問題」は、ハンコの話ではない
    「見えない人たち」を見る目をもつ
    理想とお金をセットで考える
    経済活動のゲームを超えた働き方
    日本人は「改善」の人々
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タン,オードリー(タン,オードリー/Tang,Audrey)
    唐鳳。台湾デジタル担当政務委員大臣(閣僚)。1981年、台湾・台北市にて新聞社勤務の両親のもとに生まれる。8歳から独学でプログラミングを学び、小学4年生で6年生の学習課程を修了。14歳で中学を自主退学。15歳でプログラマーとして仕事をはじめ、16歳で台湾のIT企業の共同経営者となり、19歳にしてシリコンバレーで起業。24歳でプログラミング言語Per16開発に貢献。トランスジェンダーであることを公表。27歳にしてシリコンバレーのSocialtext社創業メンバーとなり、台北でリモートワーク。33歳でSocialtext社を売却、ビジネスの世界から引退する。その後、顧問を務めていたAppleで人工知能Siriのプロジェクトに加わる。35歳という史上最年少の若さで蔡英文政権に入閣、デジタル担当政務委員(大臣)に就任。2019台湾のコロナ対応では、薬局など各販売店のマスク在庫がリアルタイムで確認できるアプリ「マスクマップ」を導入。アメリカの外交専門誌『フォーリン・ポリシー』のグローバル思想家100人に選出されている。現在も自由な発想で台湾のデジタル化に尽力している

オードリー・タン 自由への手紙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:オードリー タン(語り)/クーリエ・ジャポン編集チーム(編)
発行年月日:2020/11/17
ISBN-10:4065220955
ISBN-13:9784065220955
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 オードリー・タン 自由への手紙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!