職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ [単行本]
    • 職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003354655

職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2020/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 職場のメンタルヘルスをめぐる法的な問題
    2 日本の法事情
    3 職場のメンタルヘルスに関する比較法
    4 日本との比較
    5 調査結果のまとめと示唆
    6 おわりに
  • 出版社からのコメント

    職場のメンタルヘルスの不調の予防策と、不調が生じた際に有効な処置および法制度について、6カ国の比較法制度調査をもとに解明。
  • 内容紹介

    職場におけるメンタルヘルスの不調の予防策と、不調が生じた際に有効な処置および法制度について、6カ国の比較法制度調査をもとに解明する。予防策としての1次予防(問題の未然防止)、2次予防(早期発見・早期介入)、3次予防(事後的な介入と再発防止)という分類ごとに適切な措置と問題への対応手段や法整備を実証的に考察。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三柴 丈典(ミシバ タケノリ)
    1971年愛知県東海市生まれ。1999年、一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。同年に近畿大学法学部講師、2002年に同助教授、2007年に同准教授、2012年に同教授となり、現在に至る。専門は、労働法及び産業保健法。2011年4月より厚生労働省労働政策審議会安全衛生分科会公益代表委員。これまでに厚生労働省の検討会の委員等を歴任し、2014年7月には衆議院厚生労働委員会で、労働安全衛生法の改正について、参考人を務めた。2012年に一般社団法人産業保健法学研究会を設立。2020年に産業保健法学会の設立を予定している
  • 著者について

    三柴 丈典 (ミシバ タケノリ)
    三柴 丈典(近畿大学法学部教授)

職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:三柴 丈典(著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4589041189
ISBN-13:9784589041180
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 職場のメンタルヘルスと法―比較法的・学際的アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!