華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003355475

華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2020/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「単なる大乗仏教哲学ということでなしに、世界思想史上の一期を画するもの」。世界的な仏教学者である鈴木大拙がこう語り注目したもの、それが華厳の教えであった。『華厳経』で描かれる、煌びやかな光に包まれた天上の世界。その語りの境地の本質とはなにか。我々はどうすればその地に辿り着くことができるのか。「東方哲学」の創始者が、その中心に据えた概念の一つ、「華厳」について自由闊達に論じる。
  • 目次

    序文

    第一篇 禅から華厳経へ
    第二篇 華厳経、菩薩理想及び仏陀
    第三篇 菩薩の住処
    第四篇 華厳経における発菩提心

    原註
    訳者あとがき
    解説 安藤礼二
  • 出版社からのコメント

    「この天上の世界は光明そのものである」――大拙が挑む、華厳の思想。
  • 内容紹介

    今や世界的に知られるものの、永くタブー視されてきた春画。「単なる大乗仏教哲学ということでなしに、世界思想史上の一期を画するもの」。世界的な仏教学者である鈴木大拙がこう語り注目したもの、それが華厳の教えであった。『華厳経』で描かれる、煌びやかな光に包まれた天上の世界。その悟りの境地の本質とはなにか。我々はどうすればその地に辿り着くことができるのか。「東方哲学」の創始者が、その中心に据えた概念の一つ、「華厳」について自由闊達に論じる。
    解説・安藤礼二

    図書館選書
    仏の悟りの世界はどのようなものか。どうすればそこに至ることができるのか。絢爛な華厳経の世界に、日本が誇る仏教学者・鈴木大拙が挑む。安藤礼二氏による解説も付して再刊する、不朽の名著。
  • 著者について

    鈴木 大拙 (スズキ ダイセツ)
    本名、貞太郎。1870年、金沢市生まれ。東京帝国大学在学中に、円覚寺にて参禅し、大拙の道号を受ける。97年、渡米。帰国後、東京帝国大学、学習院、大谷大学で教鞭を執るほか、英文雑誌を創刊し、海外に仏教や禅思想を発信した。1936年、世界信仰大会に日本代表として出席。イギリス、アメリカの諸大学で教壇に立った。66年没。著書に、『無心ということ』『禅とは何か』『日本的霊性』などがある。

    杉平 シズ智 (スギヒラ シズトシ)
    1899年生まれ。大谷大学元英文学教授。1984年逝去。

華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

発行年月日 2020/12/25
ISBN-10 4044004536
ISBN-13 9784044004538
ページ数 312ページ
15cm
発売社名 KADOKAWA
判型 文庫
NDCコード 183.4
Cコード 0115
他のKADOKAWAの書籍を探す
対象 一般
発行形態 文庫
内容 仏教
分類 文庫
書店分類コード P565
書籍ジャンル 文庫
言語 日本語
出版社名 KADOKAWA
著者名 鈴木 大拙
杉平 顗智

    KADOKAWA 華厳の研究(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!