雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003355477

雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪月花―日本の自然美を代表する「冬の雪」「秋の月」「春の花」を並び称したことばには、人びとの心情や文化と歴史が結晶している。淡雪・香雪・細雪、月夕・月白・寒月、花衣・花筏・花守…。古今東西の四季と暮らし、祭りや習俗、詩歌や伝説等に触れながら、ことわざやコラムを含めた全2471項目を三部構成で紹介。俳句や短歌など創作の「ことば探し」にも最適。日本人の美意識にふれる極上のことば辞典!
  • 目次

    雪月花の勢揃い──「まえがき」に代えて
    凡例

    雪のことば 付霜と氷のことば
    はじめに 雪──天から送られた手紙
    コラム
    雪・霜・氷のことわざ・慣用句

    月のことば 付星のことば
    はじめに 「来世は月をたがやさむ」──日本人の月旅行と宇宙大航海時代の始まり
    コラム
    月と星のことわざ・慣用句

    花のことば
    はじめに 花はいつも人に寄り添い心を癒す
    コラム
    花のことわざ・慣用句

    参考文献
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    「雪月花」にまつわる2471語を一冊に!俳句短歌愛好者も必携の辞典。
  • 内容紹介

    雪月花――日本の自然美を代表する「冬の雪」「秋の月」「春の花」を並び称したことばには、人びとの心情や文化と歴史が結晶している。淡雪・香雪・細雪、月夕・月白・寒月、花衣・花筏・花守……。古今東西の四季と暮らし、祭りや習俗、詩歌や伝説等に触れながら、ことわざやコラムを含めた全2471項目を三部構成で紹介。俳句や短歌など創作の「ことば探し」にも最適。日本人の美意識にふれる極上のことば辞典!文庫書き下ろし。

    図書館選書
    人々の心情と文化、歴史が結晶した雪月花のことば全2471語を三部構成にして収録。古今東西の自然と暮らし、祭りと習俗、詩歌や伝説に触れながら、詩情あふれることばとの出会いを愉しめる、極上の辞典!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇田川 眞人(ウダガワ マサト)
    1944年東京生まれ。早稲田大学卒。69年講談社に入社、学術書・全集・辞典の編集に従事。退職後、編集者・文筆業
  • 著者について

    宇田川 眞人 (ウダガワ マサト)
    1944年東京生まれ。早大政経卒。1969年講談社に入社、学術書・全集・辞典の編集に従事。退職後、編集者・文筆業。著書に『日本に碩学がいたころ‐‐丈高く柄の大きな学問のために』(三恵社)、『風と雲のことば辞典』(共著 講談社学術文庫)。編集書に『雨のことば辞典』(講談社学術文庫)。

雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:宇田川 眞人(編著)
発行年月日:2021/01/25
ISBN-10:4044005982
ISBN-13:9784044005986
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:681ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 雪月花のことば辞典(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!