ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために [単行本]
    • ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003355713

ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2021/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2014年の発効以降、日本は条約をどのように運用してきたのか、今後どのように運用していくべきか?―理論と実務両面からハーグ条約を包括的に概説。ハーグ条約の前提となる国際私法や国際人権法の考え方に即して理論的な枠組みを整理する。日本の実施法(2019年改正)を中心に、国内法・判例等の最新動向を網羅し、実務上の課題を示す。日本との間でハーグ条約事案が生ずることが比較的多い5ヶ国を取り上げ、運用実態および関連国内法を詳細に解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論
    第1部 ハーグ条約の国内実施と国際私法・国際人権法の考え方(ハーグ条約と裁判手続に関する国内実施法;中央当局の役割;ハーグ条約の実務と国際私法;ハーグ条約の実務と国際人権法;ハーグ条約の実務―代理人の視点から)
    第2部 諸外国におけるハーグ条約の実施と親権・監護権・面会交流(アメリカ合衆国におけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流;イギリス・オーストラリアにおけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流;ドイツ・フランスにおけるハーグ条約の実務と監護権・面会交流)
    第3部 ハーグ条約の実施における日本の実務的課題(日本における監護権・面会交流・DVとハーグ条約;翻訳、テレビ会議による期日への参加など手続法上の論点;私的調停(ADR)など裁判外の解決手続)
  • 内容紹介

    ハーグ条約批准から7年が経ち、日本での現状と問題点を整理した本格的な概説書。国内実施法の判例や制度を紹介し、離婚や子の監護権、面会交流に関する渉外事件の実務で必須となる考え方を解説。従来ハーグ条約については、家族法の面会交流制度や人身保護法の子の引渡し手続との関連で部分的に触れられてきたが、本書は日本と関係が深い5カ国の実施状況の紹介を含めて、日本における条約の実施課題を理論と実務両面から包括的に概説した。第一線で活躍する研究者、弁護士、法務省・外務省担当者の共同研究の成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 美紀子(オオタニ ミキコ)
    大谷&パートナーズ法律事務所弁護士、国連子どもの権利委員会委員

    西谷 祐子(ニシタニ ユウコ)
    京都大学大学院法学研究科教授
  • 著者について

    大谷 美紀子 (オオタニ ミキコ)
    大谷 美紀子(弁護士、国連子どもの権利委員会委員)

    西谷 祐子 (ニシタニ ユウコ)
    西谷 祐子(京都大学大学院法学研究科教授)

    金子 修 (カネコ オサム)
    金子 修(法務省大臣官房司法法制部長)

    長田 真里 (ナガタ マリ)
    長田 真里(大阪大学大学院法学研究科教授)

    芝池 俊輝 (シバイケ トシテル)
    芝池 俊輝(弁護士)

    山口 亮子 (ヤマグチ リョウコ)
    山口 亮子(関西学院大学法学部教授)

    古賀 絢子 (コガ アヤコ)
    古賀 絢子(東京経済大学現代法学部専任講師)

    橘高 真佐美 (キッタカ マサミ)
    橘高 真佐美(弁護士)

    池田 綾子 (イケダ アヤコ)
    池田 綾子(弁護士)

    黒田 愛 (クロダ アイ)
    黒田 愛(弁護士)

ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:大谷 美紀子(編著)/西谷 祐子(編著)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4589041138
ISBN-13:9784589041135
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 ハーグ条約の理論と実務―国境を越えた子の奪い合い紛争の解決のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!