うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本]
    • うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003355801

うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2020/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    排泄とは、生存の条件であり、嫌悪の対象であり、笑いのネタであり、そして秘密の快楽でもある。本書は、エジプトや中国の古代文明から現代までの、古今東西のトイレと後始末、排泄物処理の文化と歴史、さらに生理的メカニズムから、浣腸から食糞、さらにスカトロ・フェチまでを対象にし、文化的・歴史学的・環境学的・生理学的な博覧強記をもって、ユーモアを交えながら、膨大な図版とともに「人類と糞尿」という壮大なるタブーに迫ったものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 秘密の快感―今なお残るタブー
    第2章 なぜ汚いと思うのか―排泄と洗浄の歴史
    第3章 トイレと孤独の喜び
    第4章 いかにウンコは作られるのか
    第5章 すぐれたウンコとは
    第6章 我慢と解放感
    第7章 ブラウン・ゴールド―ウンコはいかに利用されてきたか
    第8章 情報伝達手段としてのウンコ
    第9章 おしっことおなら
    第10章 快楽と創造の源としてのウンコ
  • 内容紹介

    クレオパトラは、何でお尻を拭いたのか?「人間の本質は“脳”ではなく“腸”である!」古今東西のウンチクをユーモラスに語りながら人類とウンコの深い関係を描く!●秘蔵図版250点収載●人類の歴史とは、うんこの歴史である!排泄とは、生存の条件であり、嫌悪の対象であり、笑いのネタであり、そして秘密の快楽でもある。本書は、エジプトや中国の古代文明から現代までの、古今東西のトイレと後始末、排泄物処理の文化と歴史、さらに生理的メカニズムから、浣腸や食糞、さらにスカトロ・フェチまでを対象にし、文化的・歴史学的・環境学的・生理学的な博覧強記をもって、ユーモアを交えながら、膨大な図版とともに「人類と糞尿」という壮大なるタブーに迫ったものである。「本書を読み終えた後、ウンコがいかにも素晴らしいものであるように思われてくる」(豪紙トゥーンバ・クロニクル)「生物学の分野で抜きん出ているというだけでなく、オランダ語の書物では比類なきものだ」(科学誌ニュー・サイエンティスト)「人間とは“腸”ではなく“脳”なのだと思っている人こそ読むべき本。著者の鋭さに、思わず吹き出したり、微笑んだりが止まらない」(オランダの医学誌『メディシュ・コンタクト』)「滑稽だけど、とても真面目な研究書。社会史でもあり、生物学でもあり、文化研究でもある」(豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デッケルス,ミダス(デッケルス,ミダス/Dekkers,Midas)
    オランダの生物学者。1946年生まれ。オランダでは、テレビやラジオの動物番組のコメンテーターとしても有名。学生時代からさまざまな媒体に生物に関する記事を書き、子ども向け、若者向け、さらにはフィクション作品も含めて、非常に多くの著作がある。いずれも、鋭い観察と確たる知識に裏打ちされた科学的なストーリーを、ユーモアに満ちた語り口で紡いだ親しみやすい作品で、世界各国で翻訳されており、死や肉体の腐敗をテーマにした作品、スポーツや運動をテーマにした作品、子どもを持つことをテーマにした作品などは、世界的なベストセラーとなっている

    山本 規雄(ヤマモト ノリオ)
    1967年、東京都生まれ。出版社等勤務を経て、現在、翻訳業・編集業に携わる
  • 著者について

    ミダス・デッケルス (ミダスデッケルス)
    オランダの生物学者。1946年生まれ。オランダでは、テレビやラジオの動物番組のコメンテーターとしても有名。学生時代からさまざまな媒体に生物に関する記事を書き、子ども向け、若者向け、さらにはフィクション作品も含めて、非常に多くの著作がある。いずれも鋭い観察と確たる知識に裏打ちされた科学的なストーリーを、ユーモアに満ちた語り口で紡いだ親しみやすい作品で、世界各国で翻訳されている。なかでも、邦訳された『誕生の瞬間――このすばらしい奇跡』(岡田朝雄訳、こぐま社)と『愛しのペット――獣姦の博物誌』(堀千恵子訳、工作舎)をはじめ、死や肉体の腐敗をテーマにした作品、スポーツや運動をテーマにした作品、子どもを持つことをテーマにした作品などは、世界的なベストセラーとなっている。

うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:ミダス デッケルス(著)/山本 規雄(訳)
発行年月日:2020/12/20
ISBN-10:486182821X
ISBN-13:9784861828218
判型:A5
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 うんこの博物学―糞尿から見る人類の文化と歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!