歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) [単行本]
    • 歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003355807

歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(パパの手は煙となって;夜の鳥;あなたに似た人;会社の椿事;光が丘公園にて ほか)
    2(十三か月;月と塩;リルケルリ;犀の領域;カーレン・ブリクセンのおしえ ほか)
  • 内容紹介

    【歌集より】
    秋の日のミルクスタンドに空瓶のひかりを立てて父みな帰る
    とうめいなかかとのかたち天空も公孫樹の黄(きい)を踏んでみたくて
    風鈴を鳴らしつづける風鈴屋世界が海におおわれるまで
    白の椅子プールサイドに残されて真冬すがしい骨となりゆく
    革装の書物のように犀は来て「人間らしくいなさい」と言う
    「夢といううつつがある」と梟の声する ほるへ るいす ぼるへす
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 弓生(サトウ ユミオ)
    1964年、石川県生まれ。2001年、第四十七回角川短歌賞受賞。歌人集団「かばん」会員
  • 著者について

    佐藤弓生 (サトウユミオ)
    1964年、石川県生まれ。2001年、第47回角川短歌賞受賞。著書に歌集『眼鏡屋は夕ぐれのため』『薄い街』『モーヴ色のあめふる』、詩集『新集 月的現象』『アクリリックサマー』、掌編集『うたう百物語』、共編著『短歌タイムカプセル』などがある。歌人集団「かばん」会員。

歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房 ※出版地:福岡
著者名:佐藤 弓生(著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4863854307
ISBN-13:9784863854307
判型:B6
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:109ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 歌集 世界が海におおわれるまで 新装版 (現代短歌クラシックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!