ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) [全集叢書]
    • ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003356210

ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) の 商品概要

  • 目次

    1. 緩増加超関数とFourier変換
    1.1 Fourier級数
    1.2 急減少$C^{¥infty}$級関数とFourier変換
    1.3 緩増加超関数の定義
    1.4 緩増加超関数の演算と台
    1.5 パラメータに依存する試験関数と緩増加超関数
    1.6 緩増加超関数に対するたたみ込みとFourier変換

    2. 種々の関数のFourier変換
    2.1 $L^p(¥mathbb {R}^n)$の関数のFourier変換
    2.2 $-n$次斉次関数のFourier変換
    2.3 $0$次斉次関数のFourier変換
    2.4 $-¥lambda $次斉次関数$(0<¥lambda <n)$のFourier変換
    2.5 Fourier変換の具体例
    2.6 付記

    3. 特異積分作用素の$L^p$理論
    3.1 はじめに
    3.2 実関数論からの準備
    3.3 特異積分の$L^p$理論
    3.4 最大特異積分
    3.5 合成積型の特異積分作用素
    3.6 合成積型の特異積分作用素の各点表示
    3.7 $L^p$におけるFourier乗子定理
    3.8 付記

    4. $H^p$空間の汎最大関数理論
    4.1 はじめに
    4.2 汎最大関数
    4.3 $H^p$空間
    4.5 $H^p (0<p<1)$$の双対空間
    4.6 $H^p$のFourier乗子定理
    4.7 付記

    5. $BMO$
    5.1 $BMO$の定義
    5.2 John-Nirenbergの定理
    5.3 Str¥"ombergの定理
    5.4 シャープ最大関数
    5.5 $H^1$と$BMO$の間の双対性
    5.6 $BMO$における特異積分
    5.7 付記

    6. $H^p$と$BMO$のLittlewood-Paley理論
    6.1 規格化された関数の重ね合わせ
    6.2 緩増加超関数のLittlewood-Paley分解
    6.3 $H^p$と$BMO$に関するLittlewood-Paley不等式
    6.4 $S(f)$と$¥mu _f$を用いた$H^p$と$BMO$の特徴付け
    6.5 $g(f)$と$¥nu _f$を用いた$H^p$と$BMO$の特徴付け
    6.6 付記

    7. 複素補間
    7.1 序
    7.2 $L^{p} (0<p¥le ¥infty)$の複素補間
    7.3 $L^{p} (0<p<¥infty)$と$BMO$の複素補間
    7.4 $H^{p} (0<p<¥infty)$の複素補間
    7.5 $H^{p} (0<p<¥infty)$と$BMO$の複素補間
    7.6 $H^{p} (0<p<¥infty)$と$L^{¥infty }$の複素補間
    7.7 付記

    8. 実補間
    8.1 関数の再配列と平均関数
    8.2 Lorentzノルム
    8.3 劣加法的作用素の補間定理
    8.4 多重劣加法的作用素の補間定理
    8.5 多重線形形式の補間定理
    8.6 実補間法の一般論について
    8.7 付記

    A. $H^p$とLipschitz空間の或る特徴付け
    A.1 径最大関数による$H^p$の特徴付け
    A.2 Lipschitz空間の特徴付け

    B. 調和関数と劣調和関数
    B.1 調和関数
    B.2 劣調和関数の定義
    B.3 劣調和関数の性質
    B.4 対数劣調和関数
    B.5 平面領域上の劣調和関数
  • 出版社からのコメント

    20世紀後半に成立した,実関数論の方法による調和解析・フーリエ解析の手法を解説する。
  • 内容紹介

    20世紀後半に成立した,実関数論の方法による調和解析の理論を解説。〔内容〕緩増加超関数とFourier変換/種々の関数のFourier変換/特異積分作用素のLp理論/Hp空間の汎最大関数理論/BMO/複素補間/実補間/他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮地 晶彦(ミヤチ アキヒコ)
    1951年静岡県に生まれる。1976年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。東京女子大学現代教養学部教授を経て、東京女子大学名誉教授。理学博士
  • 著者について

    宮地 晶彦 (ミヤチ アキヒコ)
    東女大

ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:宮地 晶彦(著)
発行年月日:2021/03/01
ISBN-10:4254118333
ISBN-13:9784254118339
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:356ページ ※344,12P
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 ユークリッド空間上のフーリエ解析〈1〉(朝倉数学大系〈13〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!