朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) [文庫]
    • 朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003356472

朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) [文庫]

  • 4.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベートーヴェンの九つの交響曲について、演奏・解釈の核心を第一人者が語り尽くす。スコアと実際の演奏にもとづく詳細な分析と独特の話術によって、不朽の名作の深奥へと誘う。演奏論であると同時に作品論であり、鑑賞の手引きとしても音楽愛好家必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    交響曲第1番ハ長調 作品21
    交響曲第2番ニ長調 作品36
    交響曲第3番変ホ長調 作品55“英雄”
    交響曲第4番変ロ長調 作品60
    交響曲第5番ハ短調 作品67“運命”
    交響曲第6番ヘ長調 作品68“田園”
    交響曲第7番イ長調 作品92
    交響曲第8番ヘ長調 作品93
    交響曲第9番ニ短調 作品125“合唱付”
    付録 ベートーヴェンの第九交響曲に就いて(抄)
  • 出版社からのコメント

    0
  • 内容紹介

    ベートーヴェンの九つの交響曲について、新日本フィルハーモニー交響楽団との連続演奏会(チクルス)をふまえて、指揮者・朝比奈氏がみずから、スコアと実際の演奏に即して楽曲の細目(技術面・演奏家心理・演奏習慣・解釈比較など)について語る。演奏論であると同時に作品論。ベートーヴェンの交響曲を聞き込んだ人にも、驚きと興味を持って受け止められることとなろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝比奈 隆(アサヒナ タカシ)
    1908年、東京生まれ。京都帝国大学法学部および文学部哲学科卒業。エマヌエル・メッテルに音楽を学ぶ。36年、大阪ではじめて指揮台に立ち、40年には新交響楽団(現・NHK交響楽団)を指揮して東京デビュー。大阪中央放送局の指揮者を経て、戦時中は上海交響楽団、ハルビン交響楽団など主に中国大陸で活躍。帰国後の47年、関西交響楽団を創設。60年には大阪フィルハーモニー交響楽団に改組し、半世紀以上にわたって常任指揮者・音楽総監督をつとめた。国内はもとより、ベルリン・フィル、シカゴ交響楽団など海外の70近いオーケストラにも客演。94年、文化勲章受章。ベートーヴェン「第九」指揮251回、ブルックナー交響曲指揮197回など、数々の大記録と忘れがたい名演を残して、2001年12月死去

    東条 碩夫(トウジョウ ヒロオ)
    1939年、東京生まれ。早稲田大学卒業。FM東海(現・エフエム東京)で、「TDKオリジナル・コンサート」「新日フィル・コンサート」などライヴ番組を中心にクラシック音楽番組の制作に携わる。75年、文化庁芸術祭大賞受賞番組(武満徹作曲「カトレーン」委嘱)制作。現在は音楽評論家
  • 著者について

    朝比奈 隆 (アサヒナタカシ)
    朝比奈隆

    一九〇八年、東京生まれ。京都帝国大学法学部および文学部哲学科卒業。エマヌエル・メッテルに音楽を学ぶ。三六年、大阪ではじめて指揮台に立ち、四〇年には新交響楽団(現・NHK交響楽団)を指揮して東京デビュー。大阪中央放送局の指揮者を経て、戦時中は上海交響楽団、ハルビン交響楽団など主に中国大陸で活躍。帰国後の四七年、関西交響楽団を創設。六〇年には大阪フィルハーモニー交響楽団に改組し、半世紀以上にわたって常任指揮者・音楽総監督をつとめた。国内はもとより、ベルリン・フィル、シカゴ交響楽団など海外の七〇近いオーケストラにも客演。九四年、文化勲章受章。ベートーヴェン「第九」指揮二五一回、ブルックナー交響曲指揮一九七回など、かずかずの大記録と忘れがたい名演を残して、二〇〇一年十二月死去。

    東条 碩夫 (トウジョウヒロオ)
    一九三九年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。FM東海(現・エフエム東京)で、「TDKオリジナル・コンサート」「新日フィル・コンサート」などライヴ番組を中心にクラシック音楽番組の制作に携わる。現在は音楽評論家。

朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:朝比奈 隆(著)/東条 碩夫(編)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4122069963
ISBN-13:9784122069961
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!