旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本]
    • 旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003356586

旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2020/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 院政期・鎌倉期の相模国(大庭御厨における在地住人と伊介神社祝荒木田氏―史料『天養記』所収文書の一考察;相模国の知行体制と地域秩序の形成;奥州合戦をめぐる諸相―鶴岡八幡宮・旗・奥州征伐祈〓;泰時以前の鎌倉―都市の点景;相模武士と交通)
    第2部 南北朝期・室町期・戦国期の相模国(南北朝期相模守護と鎌倉―河越氏の守護時代を中心に;『浄光明寺敷地絵図』からみる鎌倉の「町屋」―「町屋」管理の一様相をめぐって;古河公方足利義氏と都市鎌倉―特に「鎌倉様」段階を中心に;戦国期江戸湾における小林氏の動向;海からみた戦国時代―北條水軍梶原氏の動向;小田原合戦と石垣山一夜城―東国に出現した西国文化の城)
    第3部 中世相模国の社会と信仰(佐原氏と熊野信仰―東国武士の熊野信仰を通して;高野聖と相模国;中世鎌倉の烈震と復興―鎌倉時代末期から戦国時代の地震災害と復興の姿)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真鍋 淳哉(マナベ ジュンヤ)
    1969年、神奈川県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(歴史学)。現在、青山学院大学非常勤講師

旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:真鍋 淳哉(編著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4864033676
ISBN-13:9784864033671
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:384ページ
縦:22cm
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 旧国中世重要論文集成 相模国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!