実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) [全集叢書]
    • 実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003357056

実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新世社
販売開始日: 2020/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の経済行動と経済理論の対応を追究した2つのアプローチ、実験経済学と行動経済学について、イラストも交え初学者にも親しみやすく愉しく説き明かす入門テキスト。それら2つの学問の研究成果と相違点をテーマごとに解説し、現実の問題への応用や手法についても紹介する。図表を豊富に採り入れたビジュアルな構成+2色刷。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション:実験経済学・行動経済学はどのような学問だろうか
    オークションによる資源配分
    確実性下の意思決定理論
    リスク下の意思決定理論と行動経済学
    ナイト流不確実性下の意思決定理論と実験経済学
    ナイーブなポートフォリオ選択
    株式市場におけるバブルの形成と実験経済学
    株式市場における情報のアップデート
    時間選好率のアノマリー
    環境経済学と実験経済学
    ゲーム理論と社会的ジレンマ
    利他主義を測る
    社会選択の理論:学校選択制の実験経済学による検証
    行動経済学の実践:ナッジと選択的アーキテクチャ
    実験手法と検証法
  • 内容紹介

    人間の経済行動と経済理論の対応を追究した2つのアプローチ, 実験経済学と行動経済学について,イラストも交え初学者にも親しみやすく愉しく説き明かす入門テキスト.それら2つの学問の研究成果と相違点をテーマごとに解説し,現実の問題への応用や手法についても紹介する.図表を豊富に採り入れたビジュアルな構成+2色刷.

    図書館選書
    人間の経済行動と経済理論の対応を追究した2つのアプローチ, 実験経済学と行動経済学について,イラストも交え初学者にも親しみやすく愉しく説き明かす入門テキスト.2つの学問の研究成果と相違点をテーマごとに解説.
  • 著者について

    和田 良子 (ワダ リョウコ)
    和田/良子
    敬愛大学教授

実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新世社
著者名:和田 良子(著)
発行年月日:2020/12/10
ISBN-10:4883843181
ISBN-13:9784883843183
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:21cm
他の新世社の書籍を探す

    新世社 実験経済学・行動経済学15講(ライブラリ経済学15講 APPLIED編〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!