第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで [単行本]

販売休止中です

    • 第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで [単行本]

    • ¥7,590228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003357964

第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで [単行本]

価格:¥7,590(税込)
ゴールドポイント:228 ゴールドポイント(3%還元)(¥228相当)
日本全国配達料金無料
出版社:書肆心水
販売開始日: 2020/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ列強の利害による思惑と駆け引きの詳細とその連鎖。謀り謀られ、付いては離れ、望まざる全面戦争の渦に呑み込まれてゆくリーダーたち。力関係の論理と感情の機微を外交文書に基づき生々しく描く。書肆心水版「芦田外交史」シリーズ完結。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第11章 ドレッドノート建艦競争
    第12章 ボスニア問題の危機
    第13章 大風一過
    第14章 アガディールとトリポリ
    第15章 英独の海軍制限交渉とホルデーン使節
    第16章 バルカン戦争
    第17章 最後の休息
    第18章 大戦勃発
    第19章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブランデンブルク,エーリッヒ(ブランデンブルク,エーリッヒ/Brandenburg,Erich)
    1868年生、1946年歿。ドイツの歴史家、ライプツィヒ大学教授

    芦田 均(アシダ ヒトシ)
    1887年生、1959年歿。1912年東大法科卒業、外務省入省。ヨーロッパ各国で外務書記官、大使館参事官を歴任。1929年法学博士の学位取得。1932年退官して政界に転身。衆議院議員当選連続11回。その間ジャパンタイムス社長を務め、戦後幣原内閣の厚相となり、退任後衆議院憲法改正特別委員会委員長、1947年民主党総裁、片山内閣の外相、1948年芦田内閣を組織し総理兼外相。同年昭和電工事件に連座し内閣総辞職、民主党総裁も辞任。1955年民主党外交委員長、自民党顧問、党外交調査特別委員会委員長

第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆心水
著者名:エーリッヒ ブランデンブルク(著)/芦田 均(訳)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4910213082
ISBN-13:9784910213088
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:339ページ ※357-696P
縦:22cm
その他:建艦競争からバルカン戦争と開戦まで
他の書肆心水の書籍を探す

    書肆心水 第一次世界大戦への外交史〈2〉建艦競争からバルカン戦争と開戦まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!