重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド [単行本]
    • 重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003358252

重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2020/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド の 商品概要

  • 目次

    第1章 武術に伝わる不思議な力
    筋力ではない力/禅僧との出会い/ゴムまりの力の発見

    第2章 トライポッド・メソッドとは?
    フォームと筋力以前に重要なこと/トライポッド・メソッドの誕生
    トライポッド・メソッドの3原則 

    第3章 トライポッド・メソッドの習得法
    トライポッド・メソッドの感覚を味わう/エクササイズ1「正面押し」
    エクササイズ2「拳合わせ押し」/エクササイズ3「胸押し(正面、半身)」
    エクササイズ4「拳合わせ歩行」/エクササイズ5「前腕押し」
    エクササイズ6「天地採気」/エクササイズ7「立禅」
    オフィスチェアで検証する/「上段壁押し」

    第4章 「ゴムまりの力」を考察する
    身体中が一つの筋肉であるかのように動く/ハラから力を出す
    ゴムまりの力は中心の力/上から吊り下げる、軸の力/力感なく力が伝わる
    相手との接点以外が動く/動かざる力、動じない力
    誰もが生来持っている、当たり前の力/腕を脚のように、脚を腕のように使う

    第5章 意識で引き出す身体の力
    身体感覚と意識の相関関係/流派の「正しい型」に固執しない
    気のボール(気感)/主観と客観、力の表裏/膨脹と収縮、拡散と集中
    武術はコミュニケーション/ホメオスタシスを高める武術
    三つのスワイショウ、軸はどこか/多くの人に頼る

    第6章 武術の組手で学ぶこと
    楽しむ組手、遊ぶ組手/「速さ」ではなく「早さ」を得る
    攻撃も防御も区別はない/思わず当たる/相打ちは、基本にして極意
    中心を守り、攻める/びっくりさせずに打つ
  • 出版社からのコメント

    中国武術・気功の基本にして極意!サッカー、バスケ、ラグビーなどの接触プレーでも当たり負けしない「立禅」が生む不思議な力とは?
  • 内容紹介

    地面とつながり、地球の力を流す!
    “筋力を超えた”武術の力の出し方

    サッカー、バスケなどの接触プレーでも当たり負けしない!

    両足裏2点と手や腕などの身体を1点、計3点が外部と接触した状態で整った体勢を維持し続け、地球の重力を味方にする。中国武術・気功の基本にして極意「立禅」が生む合理的で不思議な力は、生来誰もが持っていた!


    CONTENTS

    ●第1章 武術に伝わる不思議な力
    筋力ではない力/禅僧との出会い/ゴムまりの力の発見

    ●第2章 トライポッド・メソッドとは?
    フォームと筋力以前に重要なこと/トライポッド・メソッドの誕生
    トライポッド・メソッドの3原則 

    ●第3章 トライポッド・メソッドの習得法
    トライポッド・メソッドの感覚を味わう/エクササイズ1「正面押し」
    エクササイズ2「拳合わせ押し」/エクササイズ3「胸押し(正面、半身)」
    エクササイズ4「拳合わせ歩行」/エクササイズ5「前腕押し」
    エクササイズ6「天地採気」/エクササイズ7「立禅」
    オフィスチェアで検証する/「上段壁押し」

    ●第4章 「ゴムまりの力」を考察する
    身体中が一つの筋肉であるかのように動く/ハラから力を出す
    ゴムまりの力は中心の力/上から吊り下げる、軸の力/力感なく力が伝わる
    相手との接点以外が動く/動かざる力、動じない力
    誰もが生来持っている、当たり前の力/腕を脚のように、脚を腕のように使う

    ●第5章 意識で引き出す身体の力
    身体感覚と意識の相関関係/流派の「正しい型」に固執しない
    気のボール(気感)/主観と客観、力の表裏/膨脹と収縮、拡散と集中
    武術はコミュニケーション/ホメオスタシスを高める武術
    三つのスワイショウ、軸はどこか/多くの人に頼る

    ●第6章 武術の組手で学ぶこと
    楽しむ組手、遊ぶ組手/「速さ」ではなく「早さ」を得る
    攻撃も防御も区別はない/思わず当たる/相打ちは、基本にして極意
    中心を守り、攻める/びっくりさせずに打つ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 欧時朗(マツイ オウジロウ)
    太氣至誠拳法武禅会代表。1972年生まれ。早稲田大学日本拳法部で副将を務め、学生選手権にて技能賞等受賞。卒業後、総合格闘技を経験し、太氣至誠拳法気功会・島田道男師範に入門。散打大会優勝など受賞歴多数。現在、札幌市を中心に太気拳の普及活動を行っている。また、武術専門誌『秘伝』にて非定期連載を持ち、様々な流派の武術指導者と交流がある
  • 著者について

    松井欧時朗 (マツイオウジロウ)
    著者 ◎ 松井欧時朗 まつい おうじろう
    太氣至誠拳法武禅会代表。1972年生まれ。早稲田大学日本拳法部で副将を務め、学生選手権にて技能賞等受賞。卒業後、総合格闘技を経験し、太氣至誠拳法気功会・島田道男師範に入門。散打大会優勝など受賞歴多数。現在、札幌市を中心に太気拳の普及活動を行っている。また、武術専門誌『秘伝』にて非定期連載を持ち、様々な流派の武術指導者と交流がある。
    ◎太氣至誠拳法武禅会 www.bu-zen.jp

重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:松井 欧時朗(著)
発行年月日:2021/01/01
ISBN-10:4814203640
ISBN-13:9784814203642
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 重力を使う!立禅パワー―最強のバランス力を生む、トライポッド・メソッド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!