「象徴」のいる国で [単行本]
    • 「象徴」のいる国で [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003358278

「象徴」のいる国で [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2020/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「象徴」のいる国で [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和・平成・令和―三代を経て「象徴天皇制」の意味が改めて問われている現在、戦後昭和・平成の時代を「二重性」というキーワードで、天皇制、美空ひばり、ザ・ピーナッツ、大阪万博、『深夜特急』、ユーミン…といったさまざまな局面から読み解く、画期的な現代史!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 昭和天皇とダブルファンタジー
    第2章 孤児と貴種物語
    第3章 鏡を割ってよ!ピーナッツ
    第4章 未来幻想の夏
    第5章 旅人たちの感情史
    第6章 「象徴」のカップル
  • 内容紹介

    昭和・平成・令和──三代を経て「象徴天皇制」の意味が改めて問われている現在、戦後昭和・平成の時代を「二重性」というキーワードで、天皇制、美空ひばり、ザ・ピーナッツ、大阪万博、『深夜特急』、ユーミン……といったさまざまな局面から読み解く、画期的な現代史!

     本書は主に戦後昭和と平成の歴史を扱っている。複数の分野を渉り歩きながら、戦後史の移り行きを観察し、一貫しつつ変容する〈社会意識〉を追跡しようと試みた。
     もちろんこの時代を一望に収めることなどできはしないが、始端に裕仁天皇を置き、終端に明仁天皇を置いた上で、「二重性」の視点から、いくつかの社会事象を捉え直していくのは面白そうな気がした。一つの事態や事件を、二つのもの、二つのことの関係として見ていくことで、これまでとは別の視界が開けるかもしれないと考えたのである。
    ――本書「はじめに」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 史彦(キクチ フミヒコ)
    株式会社ケイズワーク代表取締役。東京経済大学コミュニケーション研究科非常勤講師。1952年、東京生まれ。76年、慶應義塾大学文学部卒。同年筑摩書房入社。89年、同社を退社。編集工学研究所などを経て、99年、企業の組織・コミュニケーション課題のコンサルティングを行うケイズワークを設立

「象徴」のいる国で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:菊地 史彦(著)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4861828317
ISBN-13:9784861828317
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:420ページ
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 「象徴」のいる国で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!