書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書]
    • 書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003358810

書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2020/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読むと書くとは表裏一体。書き手の視点を知れば、ミステリは飛躍的に面白くなる。長年、新人賞の下読みを担当し、伊坂幸太郎氏、道尾秀介氏、米澤穂信氏らと伴走してきた編集長が、ミステリの“お約束”を徹底的に解説。フェアな書き方、アンフェアな書き方とは?望ましい伏線の張り方は?複雑な話だから長編向き?「人間が書けている」とは?なぜ新人賞のハウツーを信じてはいけない?読むほどにミステリの基礎体力が身につく入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    そもそも「ミステリ」ってどんなもの?
    謎がなければ始まらない
    フェアとアンフェアの間
    意外な犯人は、「意外」じゃない
    「ふうん」な伏線じゃ驚けない
    名探偵、みなを集めて「さて」と言い
    複雑な話は長編が向いているのか?
    人間が書けているとはどういうことか?
    何のために世界を作るのか?
    タイトルは最大のキャッチコピー
    「ときめきメモリアル」は黒澤明の夢を見るか
    デビューへの道
    ミステリ新人賞、その執筆および投稿と選考に関する一考察
  • 出版社からのコメント

    書き手目線を知ればミステリは飛躍的に面白くなる。編集長直伝、読むほどに基礎体力がつく入門書。
  • 内容紹介

    〈謎〉と〈伏線〉、〈論理的解決〉――。書き手目線を知れば、ミステリは飛躍的に面白くなる。長年、新人賞の下読みを担当し、伊坂幸太郎氏、道尾秀介氏、米澤穂信氏らと伴走してきた編集長が、徹底解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 久幸(アライ ヒサユキ)
    1969(昭和44)年東京都生まれ、千葉県育ち。京都大学法学部卒。在学中、推理小説研究会、通称ミステリ研に所属していた。93年、新潮社に入社。「新潮45」編集部、出版部を経て、2010年から六年間「小説新潮」編集長を務めた。現在、出版部文芸第二編集部編集長

書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:新井 久幸(著)
発行年月日:2020/12/20
ISBN-10:4106108895
ISBN-13:9784106108891
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:163g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 書きたい人のためのミステリ入門(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!