思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 [単行本]
    • 思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003358934

思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2020/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ―著者は、時代とともに変容する家族、学校、社会を視野に入れながら、時を経ても変わらざる子どもや若者の心性に寄り添ってきた。本書には「思春期臨床は、クライエントの現実の“人生の質・生活の質”を向上させるものでなければならない」との思いが貫かれ、児童・思春期臨床四十余年の臨床経験が凝縮されている。―今回の第三版では、従来の章の加筆修正に加えて、発達障害やトラウマ、チーム・アプローチや薬物療法などの10章を新たに追加、大幅な改訂増補となった
  • 目次

    序章:思春期外来から見えるもの
    □第Ⅰ部 思春期臨床の基本的視点
    思春期の治療を引き受ける時
    精神科面接の基本
    児童青年期の臨床的発達論
    青年の内的世界と現実――能動性と受動性
    思春期における薬と精神療法
    思春期における支持的精神療法
    思春期・青年期におけるチーム・アプローチ
    集団体験について(その1)――ひきこもり青年とたまり場
    集団体験について(その2)――さまざまな「動き」を通して
    こだわりスペクトラム――日常臨床における活用概念として
    子どもの治療や支援の中で,薬物療法をどのように位置づけるか
    *エッセイ:精神医学における曖昧さと明確さ
    □第Ⅱ部 思春期臨床の現場から――治療と支援の実際
    思春期面接のすすめ方
    思春期・青年期の治療に活かす心理アセスメントの実際
    青年期患者に対する森田療法的アプローチ――社交不安障害をはじめとして
    *エッセイ:家族の姿
    不登校を考える
    境界例,境界性パーソナリティ障害
    摂食障害
    転換性障害
    解離性障害
    強迫性障害――主として不潔恐怖を中心として
    青年期の自己破壊を考える
    青年と不安
    自閉スペクトラム症の診断をめぐって――主として思春期以降の例について
    自閉スペクトラム症に対する精神療法的アプローチ
    おとなの発達障害
    *エッセイ:「趣味人」として生きる
    思春期臨床とトラウマ
    私なりの精神療法,心理療法の学び方
    *エッセイ:民芸と精神科治療
    私の青年期臨床――これまで,そしてこれから
    あとがきに代えて――癒しの鳥
  • 内容紹介

    著者は,時代とともに変容する家族,学校,社会を視野に入れながら,時を経ても変わらざる子どもや若者の心性に寄り添ってきた。本書には「思春期臨床は,クライエントの現実の〈人生の質・生活の質〉を向上させるものでなければならない」との思いが貫かれ,児童・思春期臨床四十余年の臨床経験が凝縮されている。

     今回の第三版では,従来の章の加筆修正に加えて,発達障害やトラウマ,チーム・アプローチや薬物療法などの10章を新たに追加,大幅な改訂増補となった。クライエント一人ひとりの個別性を尊重し,次につなげる道筋が見えてくる,心理療法面接に関する臨床的知見の宝庫といえよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 省三(アオキ ショウゾウ)
    1977年岡山大学医学部卒業、同大学医学部附属病院神経精神科研修医。1978年慈圭病院(岡山市)。1979‐1992年岡山大学医学部附属病院神経精神科医員、助手、講師。1993年岡山大学医学部神経精神医学教室助教授を経て、1997年川崎医科大学精神科学教室主任教授。2018年公益財団法人慈圭会精神医学研究所所長、川崎医科大学名誉教授。その間、1988、1990‐1991年、英国ベスレム王立病院(青年期ユニット)、モーズレイ病院、ロンドン大学精神医学研究所に留学。2006年オックスフォード大学グリーンカレッジ客員研究員

思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:青木 省三(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4772417958
ISBN-13:9784772417952
旧版ISBN:9784772412292
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:393ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 思春期の心の臨床―日常診療における精神療法 第三版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!