そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる [単行本]
    • そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003359396

そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:WAVE出版
販売開始日: 2020/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忙しい日々に疲れ切った人へ、なにもない日に幸せを見つける小さな習慣。科学が明かした「幸せ体質」になる50の習慣。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 幸せって、実はかんたんなこと
    2 いつもと違う習慣で楽しみを見つける
    3 人とのつながりで温かさを感じる
    4 合格点を下げてラクになる
    5 自分の素直な気持ちを受け止める
    6 自分にとっての幸せを知る
  • 出版社からのコメント

    まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。
    少しずつ自分を大切に、満たすコツを教えます。
  • 内容紹介

    「今日もいいことなかったなぁ」
    仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。
    少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。

    まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。

    「幸福学」って知っていますか?
    これは、幸福について研究する学問のことです。
    実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、
    「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。
    つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。

    この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、
    「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。

    「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。

    ●小さなことに声をあげて笑う
    ●一杯のお茶をじっくりと味わう
    ●会いたい人に連絡してみる
    ●小さくて、できそうな目標を立てる

    など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。

    毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。
    そんな日々の小さな習慣を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 マドカ(マエノ マドカ)
    EVOL株式会社代表取締役CEO。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所研究員。国際ポジティブ心理学協会会員。サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て現職。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動及びフレームワーク研究・事業展開を行っている

    前野 隆司(マエノ タカシ)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。東京工業大学卒。東京工業大学院修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow、ハーバード大学Visiting Professor、慶應義塾大学理工学部教授などを経て現職。幸福学・幸福経営学の第一人者
  • 著者について

    前野 隆司 (マエノ タカシ)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント科教授。
    1962年生まれ。東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了後、キヤノン株式会社でカメラやロボットの研究職に従事したのち、慶應義塾大学教授に転ずる。ロボット工学に関連して、人工知能の問題を追いかける途上で、人間の意識に関する仮説「受動意識仮説」を見いだす。現在はヒューマンインターフェイス、ロボット、教育、地域社会、ビジネス、幸福な人生、平和な世界のデザインまで、さまざまなシステムデザイン・マネジメント研究を行なっている。著書に 『無意識の整え方-身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣』『無意識と対話する方法』[保井俊之との共著]『古の武術に学ぶ無意識のちから』[甲野善紀との共著](以上ワニ・プラス)、『脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説』(筑摩書房)、『幸せのメカニズム 実践・幸福学入門』(講談社現代新書)などがある。

    前野 マドカ (マエノ マドカ)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所研究員。EVOL株式会社代表取締役CEO。IPPA(国際ポジティブ心理学協会)会員。サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)などを経て現職。前野隆司の妻。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動およびフレームワーク研究・事業展開、執筆活動を行っている。

そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる の商品スペック

商品仕様
出版社名:WAVE出版
著者名:前野 マドカ(著)/前野 隆司(著)
発行年月日:2020/12/17
ISBN-10:4866213159
ISBN-13:9784866213156
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:18cm
横:13cm
他のWAVE出版の書籍を探す

    WAVE出版 そのままの私で幸せになれる習慣―なんでもない毎日がちょっと好きになる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!