担保物権法 [単行本]
    • 担保物権法 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003360977

担保物権法 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2020/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

担保物権法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基礎から司法試験受験の対策までこの本1冊で十分の傑作!コンパクトな中に基本的な判例・通説の見解だけでなく応用的な学説も織り込み、現在の担保物権法研究の到達点を示す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 担保法の意義
    1 担保物権の概要
    2 留置権
    3 先取特権
    4 質権
    5 抵当権
    6 非典型担保
  • 内容紹介

    これぞ担保物権法のスタンダード・テキスト!

     本書は以前弊社から刊行されて好評だった『NOMIKA2 物権・担保物権法 (第2版)』(物権=松尾弘・担物=古積健三郎著)の担保物権法部分を独立して充実の改訂を加えた新刊です。
     NOMIKA刊行当時とは違って大学のカリキュラムとして物権、担保物権を一人の教授が通年で教えることがなくなってきたことから、両法を分けて各1冊の独立した書籍として刊行することにしました。
     ただ、単なる改訂とは違い、これまで1冊の共著であったため紙幅に制限のあったところ、その制限を気にすることなく十分にかつ決して大部にはならないように気を付けて行いました。多くの部分を改稿し、著者の近年の研究をも反映させた加筆も随所に施された傑作です。
     コンパクトであることは失わず、現在の担保物権法の最先端を理解できる本法基本書の決定版です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古積 健三郎(コズミ ケンザブロウ)
    1965年11月宮城県に生まれる。1988年3月京都大学法学部卒業。1990年3月京都大学大学院法学研究科修士課程民刑事法専攻修了。1993年3月同博士後期課程民刑事法専攻単位取得退学。現在、中央大学大学院法務研究科教授
  • 著者について

    古積 健三郎 (コヅミ ケンザブロウ)
    中央大学大学院法務研究科教授(2020年11月現在)

担保物権法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:古積 健三郎(著)
発行年月日:2020/12/30
ISBN-10:4335358652
ISBN-13:9784335358654
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 担保物権法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!